2012年10月17日

民宿大元荘(食事編)

201210171829000.jpg
ナイスなロケーションと広いお部屋が嬉しい「民宿大元荘」さんですが、実は食事も凄かった!
何が凄いかって…その量が凄いんです!(この後お造りと味噌汁も出てきた)
何とか残さず食べたけど、なんかの修行かと思ったわ〜。( ̄▽ ̄;)

=追記=
ってコトで、その全貌を・・・♪  この時点ではちょっと多めの晩飯だったんですが・・・

IMG_6563.jpg

「はい、これもね〜♪」・・・と、お造りと味噌汁登場〜! マジで?!とか思いながら食べ進むうちに、一人用の鍋がグツグツいい出して・・・

IMG_6565.jpg

鍋のフタを取ると、結構な量のお肉と野菜が・・・ これがまた美味くて困った・・・

IMG_6570.jpg

食後は30分ぐらい横になって動けなかったわ〜。 ちなみにバナナは次の日のオヤツとなりました。。。 話違うけど、日が暮れて真っ暗になると、対岸の尾道の街灯りがイイ感じやった〜♪

IMG_6575.jpg


posted by しらかわ at 20:45| 石川 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民宿大元荘

201210171718000.jpg
一個前の記事、間違えました…、渡船で渡ったのは向島でした。。。 その向島の民宿大元荘に到着〜♪ オーシャンビューの絶景と、十畳はある広い部屋を独り占めしてます!(・∀・)ノ

=追記=
オーシャンビューって言葉がまさにピッタリくる、これぞまさに窓の外は海〜なお部屋です! よく窓から釣竿を出して・・・とか言いますが、釣竿は使わず釣り糸を垂らすだけでOKな感じ・・・と言えばその雰囲気が分かって頂けるでしょうか?

IMG_6560.jpg

だもんで、船が通るたびに波がチャップチャップ押し寄せて、結構うるさかったりするのが気になったりしたんですが・・・それはそれで贅沢な話ですね。。。( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 17:30| 石川 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

渡船中

201210171649000.jpg
尾道から因島へ渡船中〜♪

=追記=
尾道から因島ではなく、向島へ渡船中の間違いでした・・・(^ ^;)

ちなみに、尾道から向島への橋はあるのですが、ほぼ車専用みたいな感じになってる(遠回りになるうえ歩道が狭い?)ので、人や自転車は無理せず渡船を利用するのが一般的らしいです。

IMG_6542.jpg

あとから聞いた話ですが、ここ意外にもあと2箇所の渡船乗り場があるらしいです。 普通に高校生とかが利用しててホントに尾道の人達の足になってるって感じでした。。。(^ ^)b

IMG_6546.jpg

5分ほどで到着〜♪ 人と自転車を降ろしたと思ったら、すぐに向こう岸に行っちゃった。。。

IMG_6553.jpg


posted by しらかわ at 16:51| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

尾道ラーメン一丁

201210171442000.jpg
尾道…じゃなくて、福山駅前ですが、尾道ラーメンの名店があると聞き寄ってみました!(・∀・)ノ

=追記=
尾道では宿を予約して晩飯もお願いしてあった関係で、尾道ではなくここ福山で尾道ラーメンを食べるという計画をたててました。 ちなみに福山では、こちらのお店以外にも尾道ラーメンのお店が幾つもあって、尾道ではないけども尾道ラーメンの激戦区となってる模様です。。。(^ ^)b

IMG_6532.jpg

ちょっぴりカラメのスープにタップリの背油が浮いて、まさにこれぞ尾道ラーメン! ちなみに、外はやはりどしゃ降りだったんで外観写真は撮れずじまい。。。 しかし、尾道ラーメンはしっかりと堪能させて頂きました♪( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 14:51| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中華そばしだはら

201210171245000.jpg
笠岡ラーメン二杯食い!
二件目は、「中華そばしだはら」さん♪
こちらも納得の美味さですわ〜♪(* ̄▽ ̄*)

=追記=
実はこの「中華そば しだはら」さん、「かしわそば本原」さんとは並びあってお店を構えております! おまけにどっちも繁盛店で店内はほぼ満員・・・つーコトは、どっちも食べなきゃ〜! ってコトで、しだはらさんでは隣の人のチャーシューが美味そうだったってんで、チャーシューメンを選択♪

IMG_6524.jpg

それが大正解! 本原さんと比べると、ちょっぴり甘めのスープに脂身少な目のチャーシューが良く合うんですわ♪ それに細麺がいい具合に絡んで、二杯目なのに完食です! 二杯を比べると似た様な傾向のラーメンでしたが、自分的にはコッチが好みかな・・・(* ̄▽ ̄*)w

IMG_6528.jpg

ちなみに食べ終わって店を出ると、ちょうど小雨になってたんでお店の外観写真を撮影! って、隣のお店も撮れば良かったのに、満腹になっててそこまで頭が回って無かった・・・(^ ^;)

posted by しらかわ at 13:02| 石川 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

笠岡ラーメン

201210171221000.jpg
雨降りまくってますが、笠岡ラーメン食べてます!
かしわそば本原さんの、塩かしわそばです!(・∀・)ノ

=追記=
この日は途中からずっと雨降りだったんで、写真は少なめ・・・だけども、ラーメンの写真は撮って来てました! でも、外はどしゃ降りだったんでお店の外観写真は無しね。。。(^ ^;)

IMG_6521.jpg

鶏スープがガツンと来る、見た目よりもインパクトの強いお味となっておりました! 細麺もこのラーメンにしっくりくる感じで、人気が有るのもうなずける美味しさでした♪ ( ̄▽ ̄)b

posted by しらかわ at 12:34| 石川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

201210171012000.jpg
倉敷を出発してしばらくしたら、やっぱり降ってきました。
つーコトで、カッパ装置。(・∀・)ノ
posted by しらかわ at 10:15| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

倉敷

201210170851000.jpg
天気予報は雨で実際朝から雨降ってましたが、なんだかしらないけど晴れて来た♪
このまま1日晴れててくれないかな〜。

=追記=
倉敷の街は以前も来たことあったんで、今回はサラッと見てきただけでした。 それにしても、この美観地区は街並みが統一されてるだけでなく、観光の目玉って事もあるんだろうけどゴミとが落ちてなくて綺麗ですよね〜。 ってコトで、用水横のベンチで朝飯のパンを頂きました♪(^ ^)w

IMG_6477.jpg

朝早い時間だったんでこんなトコで朝飯食べれたけど、やっぱりこのあたりって観光地のど真ん中なんですよね?!( ̄▽ ̄;)

IMG_6474.jpg


posted by しらかわ at 08:56| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする