2012年10月22日

ふくの河久

201210221143000.jpg
関門海峡をこえる前に、下関まで来たってコトで、フグ(こっちではふく)食べます!(・∀・)ノ

=追記=
九州へ渡るには関門橋のすぐ下を通る関門トンネルの人道を行くのですが、その前に下関でふく(ふぐ)を食べる為に市内へ向かいます! そして到着したのがこちら「ふくの河久」さんです!

IMG_7565.jpg

こちらのお店のお勧めは、なんといっても河豚の刺身がドドンと乗った「ふく刺しぶっかけ丼」! つーコトで、この日選択したのは、それをセットにした「ふくふく満足セット」(ふく刺しぶっかけ丼+ふく汁+ふくフライ+ふく唐揚のセット)を頂きました〜!( ̄▽ ̄)ノマンゾク♪

IMG_7570.jpg

なんと言う贅沢♪(安かったけど)  旅行じゃなかったら中々食べない組み合わせです。。。 そして食後は「ふくの河久」さんの横のショッピングモール「カモンワーフ」でお土産を・・・と思ってたら美味そうなの見つけちゃいました! ふくのフライをハンバーガーにした「ふくバーガー」!(そのまんま)

IMG_7572.jpg

見たまんま、フィッシュバーガーなんですが・・・ふくの淡白な身って意外にこーゆう味付けが合うんですよね♪  ってコトで、その後デザートにも突入〜!(* ̄▽ ̄*)ノ

posted by しらかわ at 12:12| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関門海峡

201210221108000.jpg
とうとうココまで来ちゃいました〜!( ̄▽ ̄)w

=追記=
下関は関門海峡、色んな意味で興味の尽きない場所です。 以前来た時にも思ったけど、ホント九州がすぐそこに見えるんですよね!( ̄▽ ̄)b

IMG_7527.jpg

関門橋をバックに馬関戦争を記念(?)する長州砲台が・・・(当時の大砲のレプリカもあった) これだけ近くを外国船が通ると、やっぱり大砲で撃ちたくなるんですね〜。( ̄▽ ̄;)

IMG_7548.jpg

そしてやっぱり有名なのは、壇ノ浦の戦い! 平知盛と源義経の像が当時を想わせてくれます。

IMG_7556.jpg

特別な観光地って訳ではありませんが、数々の大きな歴史の変換点になった場所である事には変わりありません。 歴史好きなら是非とも訪れたい場所ですよね♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 11:50| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

晴れて来た

201210220938000.jpg
今日はもうずっと雨かと思ったけど、何だかいきなり晴れて来た♪
カッパ着たり脱いだりでめんどくさいけど、やっぱ日が出てると暑いんだよね。( ̄▽ ̄;)

=追記=
凄い勢いでやってきた雨雲はやっぱり凄い勢いで過ぎ去っていき、30分もしないうちに晴れてきました♪  ってコトで、カッパを脱ぐついでに休憩中〜! バーの無いチョコバーを頂いております。

IMG_7516.jpg

木の棒(バー)の変わりに、チョコクッキーで挟んで持つ仕様になってます。(^ ^)b

IMG_7517.jpg

つーコトで、いよいよ下関市に突入〜!( ̄▽ ̄)ノ

IMG_7518.jpg


posted by しらかわ at 09:49| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱり降ってきた。( ̄▽ ̄;)

=追記=
見るからに降りそうな雨雲が迫ってきてたんで覚悟してましたが・・・国道沿いの民家の軒先をお借りしてカッパに着替え中〜。

IMG_7514.jpg

posted by しらかわ at 09:01| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天気急降下

201210220844000.jpg
出発する時は晴れてたけど、何だか曇り空に…
天気予報だと、午後からヤバイ感じですが…( ̄ω ̄;)

=追記=
写真だと分かり辛いですが、分厚い雲が凄い勢いで迫って来てます! ・・・と、後になって書くと、かなり冷静に分析してたオレが居る。。。( ̄▽ ̄;)

IMG_7513.jpg


posted by しらかわ at 08:48| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スーパーホテルの朝

201210220659000.jpg
最近のビジネスホテルはどこも朝食無料サービスをやってますが、
やっぱスーパーホテルさんの朝食はイイですね〜♪
おまけに朝風呂も頂いちゃったりなんかして…
今日は何時もより出発が遅くなりそうです。( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 07:54| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

中華そば一久

201210211924000.jpg
今日の晩飯は、宇部の名店「中華そば一久」宇部新川駅前店さんです!(・∀・)ノ

=追記=
ってゆーか、日曜日の夜のせいか他にお店やってないんだよね! まあ、ここははじめから食べたいリストに入ってたお店だからイイんですけど。。。 日本全国どこへ行っても、小中規模地方都市の駅前って寂しい事になってますね〜。 つーコトで、「中華そば一久」さんのラーメンです!

IMG_7503.jpg

宇部までくるとかなり博多ラーメン系の影響が強くなる感じですね〜。 わかりやすいストレートな豚骨ラーメンとなっておりました♪  まわりに飲食店が少ないせいか、結構流行ってるみたいだったし・・・まさに地元密着型のラーメン屋さんといった感じでした!( ̄▽ ̄)b

IMG_7505.jpg

宇部は・・・あんまり観光するところがないんで行く機会は少ないかもしれませんが、探すと意外と面白いお店が見つかるかも!?( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 19:33| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スーパーホテルCity宇部

201210211727000.jpg
今日のお宿は、宇部新川駅近くの「スーパーホテルCity宇部」!
温泉と無料朝食バイキングが魅力のナイスな宿です!(・∀・)ノ

=追記=
今回の旅はずっと安宿ばかりだったんで、スーパーホテルの部屋がやけに豪華に見えるわ〜。 つか、温泉やネット環境なんかも含めて、やっぱスーパーホテルってステキです♪ ( ̄▽ ̄)w

IMG_7502.jpg


posted by しらかわ at 18:46| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かぼちゃソフト

201210211538002.jpg
またもや道の駅グルメ!
「道の駅きららあじす」で、名物かぼちゃソフト食べてます♪
かぼちゃの甘さがじんわりくる、クセになりそうな美味さです!(・∀・)ノ

=追記=
ついさっき贅沢なオヤツを食べた「道の駅あいお」とは対照的に、こちらの道の駅は最近出来た感じの巨大な道の駅です! まあ、土地がデカイってのもあるんだろうけど、かなり贅沢な造りの施設となっておりました。( ̄▽ ̄)b

IMG_7491.jpg

土地が余ってるのかお金が余ってるのか、道を挟んだ向こう側には巨大ドーム(こっちの方が気になったわ)もあったりで・・・この周辺の自治体って、お金持ちなの?( ̄ω ̄;)

IMG_7490.jpg

つーコトで、名物(かぼちゃが町の特産品)の「かぼちゃソフト」〜♪  この日は日曜って事もあってか、エライにぎやかしい感じでしたね〜。 ソフトクリーム買うのに並ぶとは思わなかったわ。。。 その甲斐あって、かぼちゃの甘みがイケてるステキなソフトクリームを頂けました♪ (^ ^)w

IMG_7493.jpg


posted by しらかわ at 15:46| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

えび

201210211432000.jpg
山口県山口市の「道の駅あいお」は「えび」が有名!ってコトで、えび焼めしを頂いております。プリプリな「えび」がサイコーです!(・∀・)ノ

=追記=
今日のお昼ごはんは焼きうどんだけ(パフェもたべたけど)だったんで、若干の物足りなさを感じていました・・・。 ってコトで、軽くオヤツ頂くはずの「道の駅あいお」で、オヤツの部類に入れるにはちょっと厳しいかもしれない、エビ料理を頂いちゃいました!( ̄▽ ̄;)w

IMG_7489.jpg

店員さんに聞くと、一番出てるのがコチラ「エビピラフ」! 写真だと見え辛いけど、エビがゴロゴロ入ってエビ好きなら(そうじゃなくても)嬉しいエビピラフとなってます♪

IMG_7486.jpg

・・・これで終わってたら面白くもなんともないっコトで、実はもう一品・・・ってゆーか、コッチがメインだったりして?! 特大エビフライ登場!(* ̄▽ ̄*)ノ

IMG_7487.jpg

アツアツでプリップリなエビフライは、オヤツに食べるには贅沢過ぎたかも・・・♪  つーか、エビピラフの時点でオヤツじゃないけどね・・・。 小さい道の駅でしたが、アットホームな感じが良かったわ〜、このあたりに来たら「道の駅あいお」へ是非お立ち寄りを〜♪ (^ ^)w

posted by しらかわ at 14:47| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 2012 瀬戸内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする