
小松人の自分としては、柿の葉で包んであるタイプの柿の葉寿司にはちょっと違和感を感じるんですが(小松〜加賀方面の柿の葉寿司は、柿の葉に寿司飯と具を乗せて何重にも重ねて押し寿司にするタイプが一般的)これも間違いなく柿の葉寿司なんで文句は言いません。。。

つーか、柿の葉寿司の具にカニとかエビを使う時点で、もう違うモノになってる気が・・・(加賀方面の柿の葉寿司は刻んだ油揚げとか生姜とかで、たまに魚が入ってると凄く高級に思えた・・・ でも、そんなにいい魚は使ってなかった・・・) まあ、これはこれで美味かったけど・・・(^ ^;)

ちなみに駅弁買った小松駅のコンビニでは「おにぎりコーナー」が新設されてて、おばちゃんが一個ずつ手作りで握ってました! 柿の葉寿司だけじゃアレだと思い、天むすと梅にぎりを買ったけど・・・あったかいホカホカご飯と、いい感じに塩味の効いた海老天が最高っス〜!(* ̄▽ ̄*)w

この新しい「おにぎりコーナー」は、注文するとその場で握ってくれるナイスなシステムになってるので、天むすなんかは特に味に差が出ると思われます♪ そして梅にぎりも握り加減が絶妙で、正直なとこ「柿の葉寿司」は霞んで見えました・・・。(ゴメン・・・)

ちなみに、小松駅7時20分発のサンダーバードは車内販売やってたんで、デザートも頂いちゃいました! 車内販売のアイスって、なんだか普通のとは美味しい気がするのはナゼでしょう・・・( ̄▽ ̄;)