2012年04月30日

ゴールデンウィークは福座で♪

世間的にはゴールデンウゥイークに突入して、どこも人であふれかえっておりましたが・・・月曜が定休日の「麺や福座」さんは祭日だと営業してるんで、混んでるの覚悟で行ってきました!

DSC08014.jpg

一応お昼時を外して(2時頃)行ったんですけど、やっぱり混んでました・・・。 それでも着席前にメニューを見せてもらってどうしようか考えてると、程なく(5分くらい)順番がまわって来ます♪

DSC08017.jpg

つーコトで、本日頂いたのは「牛すじ味噌煮込みラーメン大盛+チャーシュー+味玉+おにぎり」の組み合わせとなっております!( ̄▽ ̄)ノ

DSC08021.jpg

う〜ん、さすが福座が作ると味噌ラーメンも一味違います! 白髪ネギの下に隠れてますが、味噌ペーストを自分で溶かす方式をとっていて、味噌のいい香りと旨味だけをしっかり取り込もうというナイスな味噌ラーメンとなっておりました♪  ちなみに、牛すじもトロけてましたよ〜♪(* ̄▽ ̄*)w

DSC08024.jpg

牛すじとチャーシュー&味玉で、コレステロールたっぷりの肉まみれラーメンとなってしまいましたが、本日もしっかりと完食させて頂きました! つーか、こってりだけどもクドさの無い味噌スープは、ついつい飲み干してしまう美味しさでしたね〜♪

DSC08036.jpg

ぜんぜん話は違いますが、帰り道に北陸新幹線の白山総合車両基地の工事の進捗状況を観察してきました。 開業を2年後に控えて、そろそろその全貌が見えてきましたが・・・ほんとこりゃマジで凄い規模だわ〜。 完成したら一度でいいんで見学させて欲しいっスね〜。( ̄▽ ̄)b

posted by しらかわ at 21:04| 石川 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 麺や福座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

深夜の来来亭

今日は仕事が終わった後に、ウチで同業者仲間のちょっとした集まりがあったんですが・・・それが終わった後に、やっぱりラーメン行っちゃいました! 近所の来来亭小松店で、「こってりチャーシューメン大盛(麺硬め脂多めのネギ多め)+味玉」を頂いております♪ (* ̄▽ ̄*)w

DSC07996.jpg

いや〜、やっぱり深夜に頂く来来亭のコッテリは最高っス〜! あ、ちなみに本日は一緒に行ったM田さんが運転手してくれたんで、ビール付き(なぜかギョウザと唐揚げも付いてきた♪)となっております♪  M田さんありがとね〜♪ ( ̄▽ ̄)w

DSC07998.jpg


posted by しらかわ at 23:57| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

TDK TH-WR700

2週間ほど前に「Amazon」で注文してた商品が本日やっとこさ到着しました!(在庫切れの為に時間かかった)

DSC07979.jpg

その商品とは・・・ヘッドホン〜!(ドラえもん風)

DSC07985.jpg

って、わざわざAmazonで注文するんだからタダのヘッドホンじゃありません、コードが無いコードレスヘッドホン「TDK」の「TH-WR700」です!(近所の家電量販店には置いてなかった・・・)

DSC07990.jpg

いや〜、コードが無いってホントいいものですね〜♪(水野晴郎風)  これで深夜のゲームも近所を気にせずガンガン大音量で楽しめるってもんです! つーか、こんな田舎で近所気にするコトもないんですが・・・ まあ、大人のたしなみってヤツですね・・・( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 22:58| 石川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月24日

こまつむぎ茶

昨日は同業者仲間とラーメン食べに行ってたんですが・・・その帰りに「そろそろウチで麦茶が欲しいんだよね〜」みたいな話をしてたところ、「それならイイのあるよ!」と教えてもらったのがこちら! 地元小松産の大麦(ここがポイント高い)を使った「こまつむぎ茶」です♪ ( ̄▽ ̄)ノ

DSC07976.jpg

何がいいかって・・・やっぱり地元の大麦を使ってるのが一番! こーゆうのは無条件で反応しちゃうタチなんで・・・♪  とりあえず、水出しでOKってコトなんで、早速麦茶ポットもち出してきて作ってます。 今日の午後は、麦茶でティータイムですね〜♪ ( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 12:41| 石川 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月23日

昭和食堂「焦がし醤油そば」

今日はまたまた某組合の会合がありまして、終わった時間がお昼の2時頃という中途半端な時間になった事もあり、皆で会合場所からほど近い「昭和食堂」でラーメン食べてきました♪( ̄▽ ̄)w

DSC07950.jpg

嬉しい事に、昭和食堂ではお昼の3時までお得なランチセットをやってくれてます!(^ ^)w

DSC07951.jpg

なんてコト言いながら、昼からしっかり飲んでたりして・・・。 てか、地鶏の鉄板焼最高〜! 地鶏のタタキも初めて食べたけど、コリコリの食感と炭火の香ばしさがビールに合いますね〜♪

DSC07959.jpg

こちらは飲まないで運転手してくれたK田くん注文のランチセット! コリャマジでお得だわ♪

DSC07961.jpg

そしてコチラが自分の注文した「焦がし醤油そば+チャーシュー+味玉」です! 見た目醤油が濃そうに見えますが、スープの旨味をしっかりと保ちながら醤油の風味を上手に付け足した、バランスのとれたナイスな一杯となっております♪(* ̄▽ ̄*)w

DSC07964.jpg

なんだか昼間の中途半端な時間から飲み始めてウダウダと長居しちゃったかも・・・ でも、通し営業のお店ってこんな時こそ嬉しい存在ですよね♪ ( ̄▽ ̄;)b

DSC07966.jpg


posted by しらかわ at 21:23| 石川 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月22日

豚蔵

数々のコラボカップ麺をプロデュースしてきたサークルKサンクスが、満を持して発売するカップ麺・・・それが、金沢を代表する豚骨醤油の名店「豚蔵」のカップ麺です!( ̄▽ ̄)ノ

DSC07933.jpg

封を開くと、中身の小袋はなんと4種類! これだけ見てもすんごい期待がもてますよね〜♪

DSC07936.jpg

待ちきれなくて、とっとと出来あがり〜! ホンモノに比べて麺の質感とチャーシューはやや寂しい感じがするものの、スープの色と黒マー油の雰囲気が期待持たせてくれてます♪

DSC07940.jpg

つーコトで、肝心のお味の方は・・・ホンモノの重厚な味わいは無理だとしても、しっかりとそのテイストは見事に再現しちゃってくれちゃってます!(* ̄▽ ̄*)w

DSC07946.jpg

自分の様に簡単にお店まで行って食べることの出来ない豚蔵好きには、またと無い素晴らしいカップ麺となっておりました♪  豚蔵好きな方、あるいは豚骨醤油好きな方には是非ともお勧めしたいカップ麺っス! お近くのサークルKサンクスで絶賛発売中なんで、機会があったら是非どうぞ〜♪(^ ^)w

posted by しらかわ at 23:39| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | インスタント麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

直又寿司

UPするのすっかり忘れてました・・・
実は先週の貴重な休みの日に某組合の会合があったんですが、その下打ち合わせってコトで、会合前にみんなで小松市は粟津駅前の寿司屋「直又」でランチして来てました!( ̄▽ ̄)ノ

DSC07741.jpg

粟津駅前、正直なトコ中々の寂れっぷりです・・・。 それでもこちらのお店は昼から大繁盛!ランチが安くてお得ってコトなんで、それを注文♪  まずは茶碗蒸しが出てきてお腹をならします。

DSC07744.jpg

自分は量的なモノを最優先して、素晴らしいボリュームのちらし寿司をチョイス! つーか、ボリュームも素晴らしいですが、それ以上にその美味しさにウットリ〜♪  ギッシリ入った具の中に、今が旬のホタルイカが入ってるとこなんかも泣かせますわ〜!(* ̄▽ ̄*)w

DSC07745.jpg

ちなみに、こちらは他のみんなが食べてた握り盛り合わせランチセットです。 これらの他にもお吸い物(味噌汁の場合も)が付いて、最後にコーヒーも出てくるんで、ゆっくりとランチを楽しめます♪  

DSC07747.jpg

写真だと店構えはかなり立派なんですが、お店の雰囲気は意外と敷居が低めで、料金も明朗なんでその辺は安心になっとります♪  粟津近辺に用事ある人・・・はあまり居ないかもしれませんが、もし近くまで来られた際はこんなお店もあるよってコトで、是非お勧めっスよ〜(^ ^)b

posted by しらかわ at 16:07| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

クリーミーバウムロール〜クレームブリュレ仕立て〜

何だか昼間、モーレツに眠気が襲ってくる春うららかな今日この頃・・・ そんな春の日に相応しいコンビニおやつを頂きました♪  サークルKサンクスの「Cherie Dolce」シリーズ「クリーミーバウムロール〜クレームブリュレ仕立て〜」です!( ̄▽ ̄)ノ

DSC07919.jpg

しっとりバウムクーヘンの真ん中にプリンみたいのを押し込んだ、まさにクレームブリュレ(フランス語で「焦がしたプディング」って意味らしい)風のナイスなオヤツになっております!

DSC07922.jpg

午後の眠気も吹っ飛ぶ美味さ・・・ですが、ホントは満腹になってさらに眠たくなってきたりして・・・ 気になる方はサークルKサンクスでチェックしてね〜♪(* ̄▽ ̄*)w

posted by しらかわ at 15:13| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | コンビニグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月19日

高架工事

先日の休日、お花見&ラーメンした後に、いつもの裏道のJR線路下(新神田の陸橋から500mほど西金沢駅よりのトコ)を通ろうとすると・・・なんかむき出しの鉄骨が怖いんですけど・・・( ̄ω ̄;)

DSC07815.jpg

意を決して(ちょっと大げさ)突入! ・・・って、まあ何事も無く通れるんですけが・・・以前(頭上の黄色い鉄骨通す前)はトタンの囲いが無かった事を思うと、やはり何かが落ちてくる可能性は全くの0%では無いんですよね・・・。

DSC07822.jpg

まあ、こんなゴツイ鉄骨が落ちてきたらトタンの囲いなんて無いも同然なんですが・・・( ̄▽ ̄;)

DSC07823.jpg

なんにしても、高架工事が終わってもこの線路下の通路は残しておいて欲しいもんです。。。
posted by しらかわ at 12:46| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

カゴ

自転車の積載能力をUPさせるため、手っ取り早くカゴを取り付けることにしました〜!( ̄▽ ̄)ノ

DSC07849.jpg

購入したのは、ワンタッチ取り付けが売りのRIXEN&KAULのラタンバスケット! いちおうこの自転車に合わせたつもりなんだけど・・・なんか方向性が違うトコに行ってる気がする・・・。

DSC07850.jpg

RIXEN&KAULにした理由はもうひとつ、アタッチメントが共通なんでウチの長い自転車にも取り付けられると言う利点が! つーか、こいつの積載量これ以上増やしてどーするって感じなんですが・・・。

DSC07860.jpg

ちなみに、アタッチメントはご近所用自転車のDAHONにも付けてるんで、とりあえずはこいつに取り付けての運用が主になりそうな予感です♪ ( ̄▽ ̄)b

DSC07866.jpg


posted by しらかわ at 15:38| 石川 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする