2011年08月21日

2011夏の関西旅行

NEC_0027.jpg
突然ですが、京都の鈴虫寺に来ています!( ̄▽ ̄)ノ
天気はイマイチですが、それはそれでイイ雰囲気?!
詳細は後日…

=詳細=
今回の関西旅行はちょっと頑張って朝早いサンダーバードで一路京都へ・・・行った理由は、京都でも指折りの(って話)行列の出来るお寺さんに行くためだったんですが・・・。 とりあえず京都駅前のバス乗り場から市バス・・・じゃなくて、京都バスに乗り込みます!( ̄▽ ̄)ノ

DSC04941.jpg


京バスを終点で降りると、そこはもう「すずむし寺」。 ・・・あらっ、意外とすいてるかも?!

DSC04950.jpg


と思ったら、この奥で少し渋滞中でした。。。 まあそれでもすいてた方で、この時点で15分待ちくらいだったかな? なんで混むのかと思ってたら、入れ替え制でしっかりとお坊さんの説教(いいお話ね)を聞かせてくれるからなんですね! そんなこんなで説教が終わって、恒例のすずむし鑑賞♪

DSC04957.jpg


自分も一枚・・・と思ったけど、あんま近づくとグロい感じなんで、少し引いて一枚・・・(^ ^;)

DSC04959.jpg


そして最後に、繁盛の理由がこちらのお地蔵さん! なんでも、どんな願い事でも一つだけかなえてくれると言う素晴らしいお地蔵さん。 わらじを履いてるってトコがポイントで、歩いて家まで願い事を叶えに来てくれるらしいです。 石川県までかなり遠いけど、大丈夫かな・・・?( ̄▽ ̄;)

DSC04978.jpg


この後は阪急電車で高槻に行ってラーメン食べて、大阪に向かいます! ・・・とりあえず阪急の梅田駅がステキなんで記念撮影♪

DSC05039.jpg


今回は大阪でお買い物を楽しもうと思ってたんですが・・・天気はイマイチ・・・。 ってコトで、雨の日用のスケジュールも考えてました! 日本一長い商店街「天神橋商店街」のアーケード下(雨を避けて)をブラブラ散策で〜す♪ 〜( ̄▽ ̄)〜

DSC05054.jpg


さすが大阪、ステキな床屋さんがあります! ・・・ってか、パーマ屋さんや床屋さん(チェーン店っぽいトコも含めて)が意外と多かったかも? やはり大阪人はオシャレさん!?

DSC05057.jpg


昼間っからイイ感じの一杯飲み屋さんが、あちこちでイイ感じで繁盛しとりました・・・( ̄▽ ̄;)

DSC05062.jpg


そしてレコード屋さんの店頭にサブちゃんの銅像があるとこなんかもステキ♪(版権的にOKなの?)

DSC05067.jpg


最後は大阪天満宮でお参りしたところで雨が酷くなってきたんでホテルへ・・・ ここのホテルを選んだ理由は・・・分るよね〜。 太閤秀吉ゆかりの天然温泉(ホントか?)が自慢です!( ̄▽ ̄;)b

DSC05113.jpg


温泉で一汗流した後は、今回の大阪旅行のメインイベント! 大阪の友達と合流して夜のミナミへ〜

DSC05118.jpg


詳細はまた明日にでも・・・って、引っ張り過ぎ?( ̄▽ ̄;)

翌日は同じ大阪の友人家族とお好み焼きのお昼ご飯を食べて・・・(ゴチでした♪)

DSC05198.jpg

DSC05197.jpg


友達家族とお別れした後、京阪天満橋駅から京阪電車に乗って、二日目は京都でお買い物♪

DSC05204.jpg


京阪の三条駅で降りると、そこはおのぼりさん御用達のお買い物エリア! 一度行ってみたかった帆布のお店や竹細工のお店(コーフンして写真撮り忘れた)そしてがま口屋さんへも・・・

DSC05207.jpg


麩屋町通は笹屋町の手染めの染物屋さんに行ってイロイロと話を聞いて商品を物色して・・・

DSC05211.jpg


そして堀川下立売の自転車屋さんの3階にあるカバン屋さんへ・・・

DSC05219.jpg


時間はたっぷり有るから大丈夫と思ってたけど、最後はちょっと焦り気味になってラーメン食べて(スムースにバスに乗れたんで結果オーライ)密度濃い目の関西旅行となりました。。。(^ ^;)

DSC05229.jpg


posted by しらかわ at 10:46| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする