2010年09月14日

温泉民宿うちだ

GJEDVC00324_I.jpg今夜のお泊りは、旧東海道箱根宿の「温泉民宿うちだ」さんです! う〜ん、やっぱり温泉最高♪( ̄▽ ̄)w

=追記=
やっとの思いで箱根峠を上りきり、着いたお宿が「温泉民宿うちだ」さん♪ 高齢のおばあちゃんが一人でやってる様で、食事の世話が出来なくてすみません・・・とのコトでしたが、ステキな温泉があるんで文句無いっス〜! ちなみにこの日は自分ひとりの貸し切りだったみたいで、当然お風呂も貸切ってコトで写真に撮らせて頂きました♪(^ ^)b

DSC01517.jpg


お部屋からは芦ノ湖が見える絶好のロケーション! ただし晴れてればなんですが・・・この日は(次の日もさらに)霧がかかってよく見えませんでした・・・。

DSC01513.jpg


ちなみに歩いてすぐの所にコンビニがあるんで、食事や飲み物の心配は無し! しかも場所的に通りから1本内側の場所に位置するので夜も静かで環境バツグン♪ 箱根越えの予定のある方はお勧めですよ〜!( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 19:23| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 2010 東海道旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

箱根越え

GJDDVC00321_I.jpgやっと半分位まで来たけど…10%の上り勾配って…( ̄ω ̄;)

=追記=
カマボコ食べて燃料満タンにしたあとは、旧東海道ルートで箱根の峠に向かいます! まずは国道から「三枚橋」と言う橋を渡り、県道732号に分岐します。 橋の上から見えるのは某アニメで有名になった「箱根湯元駅」・・・ちょうどロマンスカーが駅に入っていくところですね。。。

DSC01492.jpg


そこから激坂を走って行くわけですが・・・つか、ほとんど自転車押して歩いてたような・・・。 すると、ところどころに県道からさらに山道に入って行く石畳の山道があちこちにあったりします。 これが歩きで旧東海道を行く人の為のホンモノの旧東海道らしいけど・・・自転車ではムリっス。( ̄  ̄;)

DSC01497.jpg


平均勾配が10%位ってコトで、最大勾配はこの位になるんでしょうね〜。 看板表示はコレが最大だったと思います。

DSC01507.jpg


3枚橋から芦ノ湖に出るまで約2時間・・・半分以上は自転車を押して歩いてたと思うけど、ロードレーサーとかの人は1時間掛からないでのぼっちゃうってホントですか?!( ̄◇ ̄;)

posted by しらかわ at 16:41| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 2010 東海道旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かまぼこ

GJCDVC00318_I.jpg小田原と言えば小田原城…もイイけど、やっぱり「かまぼこ」ですよね〜♪ つーコトで、箱根越えの前にかまぼこの名店「鈴廣」のかまぼこ頂いてます!

=追記=
さすが天下の観光地、箱根のお膝元だけあってお土産のカマボコ屋さんもスケールが違います! ど〜ん、とカマボコのお土産を扱う建物がコレで、この他にもお向かいにレストラン、横にカマボコ資料館とその規模の大きさに驚いてしまいます・・・。

DSC01489.jpg


カマボコそのものも凄く美味しくて、ここで旅行のお土産を買おうかとも思いましたが、あまりに人が多くてそれは断念・・・

DSC01487.jpg


まあ、冷静に考えれば地元の石川県にも美味しいカマボコ(スギヨとか)あるしね・・・ ってコトで、写真はいわしのカマボコになります♪

DSC01488.jpg


posted by しらかわ at 15:23| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 2010 東海道旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おさかな横丁ふじ田

GJBDVC00316_I.jpgせっかく湘南に来てるんで、昼飯は茅ヶ崎駅近くの魚料理専門店「おさかな横丁ふじ田」でサービスランチを頂きました!どっち食べたかは、また後日♪( ̄▽ ̄)ノ

=追記=
なにげなく入ったお店でしたが(看板に惹かれたってコトもあるけど)これが大正解! お店の形態としては、夜にはカジュアルな割烹料理屋になるのかなって感じでした。

DSC01480.jpg


そして頂いたサービスランチがこちら! 海老天2本とデッカイアナゴのテンプラが乗っかった特製の天丼です! それをさらに大盛にしてもらいましたが・・・値段が普通盛りと変わらなかったような・・・?!

DSC01485.jpg


茅ヶ崎近辺に遊びに行った際には是非どうぞ!( ̄▽ ̄)b
posted by しらかわ at 12:36| 石川 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 2010 東海道旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

江ノ島

GJ7DVC00313_I.jpg旧東海道藤沢宿から少し外れるけど、せっかくなんで江ノ島まで来てみました!江ノ島ってホントに島やったんやね…( ̄▽ ̄;)

=追記=
江ノ島と言えば江ノ電!・・・ってコトで、海をバックに何枚か撮ってきたけど・・・、逆光で上手く撮れてなかった・・・( ̄  ̄;)


DSC01462s.jpg


まあそれは置いといて・・・ 江ノ島から茅ヶ崎方面に向かって走ると、海沿いにナイスな自転車道路(歩道?)がず〜っと(相模川河口まで)設置されてました! 江ノ島付近を過ぎると駐車場が少ないようで、ほとんどのサーファーが自転車にサーフィンボードをのせて移動しているみたいです。 ず〜っとこんな道が続くと快適なんだけどね〜。(^ ^)b

DSC01479.jpg
posted by しらかわ at 11:06| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 2010 東海道旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする