2010年03月15日

一鶴「一鶴新味」&カップ麺

今日は前回一鶴さんでGETした味玉サービス券を使うべく、一鶴さんで「一鶴新味+味玉2個+替玉+チャーシュー飯」を頂いてまいりました♪( ̄▽ ̄)b

DSCF6063.jpg


空腹のあまりラーメンのUP写真を撮りそこねたんで、替玉の写真をUPで・・・♪

DSCF6064.jpg


つーコトで、本日も大満足でサクッと完食です♪ この日はカップ麺発売の影響からか、初めは空いてた席も自分が食べ終わる頃にはほぼ満席になる勢いで、中にはラーメンを注文して出来上がるまでレジ前に置いてあるカップ麺を品定めしてるお客さんもいたりしました。 

DSCF6066.jpg


ちなみに、まだあるか心配だったカップ麺はレジ前の陳列台にしっかりと置いてありました! つーコトで、本日も帰りにまとめてお買い上げ〜♪ また味玉食べにこなきゃ・・・♪( ̄▽ ̄;)w

DSCF6067.jpg


posted by しらかわ at 17:26| 石川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

男の焼そば

ここんとこ夜食は「香油塩拉麺」が続いてたんで、ちょっと変化をつけようと久々にカップ焼そばの新製品を買ってきました。 男の夜食にピッタリな、その名も「男の焼そば」です!( ̄▽ ̄)ノ

IMG_9902.jpg


しかしコレ、買ってきてからじっくり過去の日記を調べたら、以前も同じ名前の商品をたべてました・・・。 パッケージを少し変えてのリバイバル商品ってコトですか・・・?

IMG_9905.jpg


出来上がりの見た目も以前のモノと同じ感じがしますが、実際に食べてみると・・・スパイシーさが若干変化してるかも?! 新しいモノのパッケージを良く見ると「ふりかけ」に新しく「ガラムマサラ」が加わったと書いてあります! やはりまったく同じではパッケージを新しくした意味がないですもんね〜、中身もそれに合わせてしっかりと進化してました!

IMG_9910.jpg


夜食に男らしさ(意味あるのか?)を求めてるそこのあなた!是非一度お試しあれ〜♪(* ̄▽ ̄*)w

posted by しらかわ at 17:15| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

紅白まんじゅう

昨日、近所の神社にて同業者のお友達が結婚式(神前で式だけ)をおこなうと言うので、ちょこっと様子を見に行ったんですが・・・なんと今日、ご丁寧にそのお礼を頂いちゃいました♪(^ ^)w

IMG_9891.jpg


出来立て(?)だったのか、まだほんのりと温もりが残ったおまんじゅうは、上品で控えめな味わいがステキなお祝いのおまんじゅうにピッタリの一品でした♪

IMG_9894.jpg


どうか、末永くお幸せに〜♪(* ̄▽ ̄*)ノ

posted by しらかわ at 16:22| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

豚蔵

今日は天気は良かったけど風が強くて体感温度が低く感じたため、しっかりと身体を温めようとガツンとくる動物系スープのラーメン屋さん「豚蔵」に行ってきました!( ̄▽ ̄)ノ

DSCF6061.jpg


「豚蔵」さんのメニューは盛り具合とトッピングのみのシンプルな物なので、注文はいつも大体同じになります。 つーコトで、本日頂いたのは「中盛りチャーシューメン+味玉+替玉+ごはん」となっております! あ、今日は無料トッピングのマー油(黒い脂)も忘れずにお願いしました♪

DSCF6055.jpg


そしてこちらが最近お気に入りのドアップ画像! う〜ん、見てたらまた食べたくなってきた♪ 

DSCF6056.jpg


ちなみに普通盛りは細麺と太麺が選べますが、中盛り以上は太麺のみとなります。 細麺で沢山食べたい人は替え玉を注文して下さいってコトですね♪ ちなみに自分は太麺も大好きなんで「太麺」で注文して替玉で「細麺」を食べる、欲張りさんコースとなっております♪(* ̄▽ ̄*)w

DSCF6057.jpg


↑は替玉のアップ写真となっております。 なんだかヤキソバに見えないでもないですが、ドンブリに投入すると・・・↓な感じに・・・。 ちなみに細麺投入と同時に魚粉もひとさじ入れてます♪

DSCF6058.jpg


ちなみにご飯は最初に頼んじゃったんで、ネコマンマまでとっておけず途中で全部食べちゃいました・・・。 つーコトで、本日も大満足の完食となりました♪(* ̄▽ ̄*)w

DSCF6059.jpg


posted by しらかわ at 20:07| 石川 ☀| Comment(8) | TrackBack(1) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月06日

MTB7段化

昨年末「MTB再生計画」でキレイにしてシングル化したMTBを、ちょっと思うところがあって7段(変速機)化することにしました。 最初は以前使ってたヤツをキレイにしてまた使おうかと思ってたけど、結局はめんどくさくなって新しいのを買っちゃいました・・・♪( ̄▽ ̄;)w

IMG_6868.jpg


言い分けなんですが・・・古い変速機の(↓の写真参照)歯車部分がどんなにグリスアップしてもキコキコうるさいんで歯車だけ新品に交換しようとしたら・・・新品の変速機が買える値段だったんで、思いなおしてアッサリと新しい変速機を注文♪(結局上位グレードのやつにしたけど・・・)

IMG_6868s.jpg


つーコトで、サクッとインスト〜ル! ついでにポスフリーの7段スプロケも交換したんで、フリーボディも新品〜♪ 早速ちょびっと試乗してみたところ・・・新品の変速機も手伝って、すんごく軽やかに回転するように! 以前はガッチャンガッチャンいってた変速機もカチカチと動くようになってメッチャ静かになりました♪ って、あたりまえですか・・・?( ̄▽ ̄;)

IMG_6874.jpg


それと・・・ぱっと見て分り辛いけど、ハンドルもやや幅広の物に交換しました・・・。 ハンドルの高さはそのままですが、かなりゆったりとしたポジジョンになった感じっス。 なんでこんな風にしたかというと・・・それはまあ次回のお楽しみってコトで・・・♪(* ̄▽ ̄*)w

posted by しらかわ at 14:29| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

古写真

今日もヒマなもんで、ヒマに任せてネットサーフィン(死語?)してたら面白いサイトを見つけちゃいました! その名も「幕末古写真ジェネレーター」! どんな写真も幕末に撮られた写真風に古くさく画像加工してくれるってサイトです。 つーコトで、先月東京に遊びに行ったさいに撮った建設途中の「東京スカイツリー」の写真で試してみると・・・

oldphoto01.jpg


おお!確かにスカイツリーが大昔に撮られた3丁目の夕日風の写真になってる! ってまあ、ただ単にそれだけのコトなんですが、これが妙に面白くて色々試してみちゃったりしてしまいました・・・。 って事で、おまけの一枚に上野公園の西郷さんの写真も・・・。( ̄▽ ̄;)b

oldphoto03.jpg


posted by しらかわ at 14:40| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

薄皮たい焼き たい夢

以前にも紹介した、薄皮たい焼き「たい夢」のタイヤキを頂きました! 開店当初の混雑具合は解消されてるものの、未だ根強い人気があるようですね〜♪(^ ^)b

IMG_9823.jpg


色々種類(中身の)がある中で、本日頂いたのは・・・クリームとジャーマンポテト! クリームは確か以前食べた記憶があるけど、ジャーマンポテトは初めてです。 とりあえず、白い粉(粉砂糖?)の付いてるこちらがクリーム味のタイヤキになります。

IMG_9830.jpg


一口かじって・・・以前より皮が厚くなった? いやいや、これでも普通のタイヤキよりは皮は薄いとおもいますが、薄皮のイメージが先行しすぎて何だかぶ厚く感じてしまいました。。。

IMG_9835.jpg


そしてこちらが初めて食べるジャーマンポテト! 頭だけのちょっと残酷な姿です。(^ ^;)

IMG_9840.jpg


食べてビックリ!これが意外にイケてるお味♪ ピザ風味の味付けが、子供はもちろん甘いのが苦手な大人の人にも喜ばれるコトうけあい! みんなと一緒にタイヤキ食べたいけど甘いのが苦手でちょっと・・・と言うお方にもピッタリのオヤツとなっておりました♪(^ ^)b

posted by しらかわ at 15:53| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

ラーメンのぼる「魚介つけ麺」

昨日はお昼に「一鶴」「香油塩ラーメン」を食べたんですが、実は晩飯に「ラーメンのぼる」で「つけ麺」を食べると言うスペシャルコースをまたやっちゃいました〜!( ̄▽ ̄;)w

SDIM1746.jpg


実は前回に食べた時には「濃厚つけ麺」というメニューだったんですが、いつのまにか「魚介つけ麺」という名前に変わってました。 もしかしたら魚介の分量が多くなってるのかもしれませんが・・・まあ、美味けりゃオールOKってコトで、その事についてはここはスルーさせていただきます♪(ホントは店主に聞こうと思ってましたが、忙しそうで聞くタイミングを逃しました・・・)

SDIM1748.jpg


つーコトで、この日の晩飯のメニューは「魚介つけ麺大盛り+味玉+チャーシュー+ごはん(ねこまんま用)」の組み合わせとなっております♪( ̄▽ ̄)b

SDIM1750.jpg


お昼に食べた「香油塩ラーメン」のUP写真引き続き、「魚介つけ麺」のUP写真も一枚・・・♪

SDIM1752.jpg


「ねこまんま」写真もUPで! この日は味玉を残しておいて「味玉ねこまんま」になっております♪

SDIM1754.jpg


東京(正確には千葉県)で食べた「つけ麺」もかなり美味しかったけど、「のぼる」のつけ麺もぜんぜん負けてません! つーか、オレ的には「のぼる」のつけ麺の方が好みかも♪(* ̄▽ ̄*)b

SDIM1755.jpg


posted by しらかわ at 17:22| 石川 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | ラーメンのぼる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

一鶴「香油塩ラーメン&香油塩カップ麺&香油塩スナック

先日カップ麺の「香油塩拉麺」を買ってきて食べた勢いで、今日はホンモノの「香油塩ラーメン」を食べに一鶴に行ってきました〜!( ̄▽ ̄)ノ

SDIM1741.jpg


本日のメニュー構成は「香油塩ラーメン大盛+味玉+チャーシュー飯」となっております。 今日はあの方のブログを真似て、少しUPにした写真も一枚撮ってきました♪(* ̄▽ ̄*)b

SDIM1742.jpg


う〜ん、やっぱりカップ麺よりこちらの香油塩ラーメンの方が美味しいですね〜。(まあ当然ですが・・・) しかしあらためてこうしてじっくりと味わってみると、様々な美味しさが渾然一体となってじんわりと味の深みを感じる事のできるラーメンなんですよね〜♪

SDIM1743.jpg


しか〜し、ジャンクな味わいもやはり捨てきれません! ・・・つーか、こっちも大好きなんです〜♪ ってコトで、一鶴のお店の方でもカップ麺を販売してたんで、またまたこちらでも買ってまいりました! しかもなんと店頭では「味玉クーポン」付きでの販売!! ・・・おもわずまた5個買っちゃうハメになりました。。。( ̄▽ ̄;)w

SDIM1758.jpg


ついでと言ってはなんですが、香油塩のスナック菓子も買ってきました♪ 今それ↓をつまみながら今日の日記を書いてますが、確かに香油塩の味わいが感じられるスナック菓子になっております♪

SDIM1760.jpg


ちなみにコレにも「味玉クーポン」が付いてかなりお得な仕様になってますので、一鶴の「味玉」好きの方は是非ともお買い求めを〜♪(* ̄▽ ̄*)b←アジタマズキ

posted by しらかわ at 23:23| 石川 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | ラーメン一鶴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする