2010年02月21日

水戸〜東京ツーリング

KZGDVC00188_I.jpgせっかく東京の方まで来たんで、昨年水戸で終わってしまった東北ツーリングの続きをやることにしました! つーコトで、水戸駅前で記念撮影で〜す!それにしても…スゲーイイ天気♪(* ̄▽ ̄*)

=追記=
今回の旅行は消え行く夜行列車「急行能登」に乗るのも目的でしたが、東京まであと100キロってトコで終わった昨年の東北旅行の続きもしてみたかったんです! ってコトで、水戸駅から国道6号線をしばらく走ったところにあった東京までの残りキロ表示ポストで記念撮影しときました♪(^ ^)w

IMG_9540.jpg


そして国道6号をひた走ると、お昼ごろには土浦市あたりまで行ける予定なんですが・・・

posted by しらかわ at 09:56| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月20日

夜行急行能登

KZFDVC00187_I.jpgつーコトで、この夜行急行能登でちょこっと東京に遊びに行ってきます♪ それにしても、スゲー盛り上がりだよ…( ̄▽ ̄;)

=追記=
いや〜それにしても、この日の鉄道ファンの盛り上がり方は凄かったです! 「能登」「北陸」の廃止までまだ2週間あるのに、今からこんなに勢いづいて大丈夫なんでしょうか・・・ 

IMG_9496.jpg


しかし・・・正直なとこ「能登」での東京行きは正直キツかったです・・・。 「北陸」の寝台車両は残して欲しかった気もしますが、新幹線が開業すると需要はガクンと落ちるのは目に見えてますからね〜。 もしかして次回東京に遊びに行く時は、金沢から新幹線になるのかも・・・( ̄▽ ̄;)w

IMG_9510.jpg


posted by しらかわ at 22:23| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

夜行急行「能登」

突然ですが、今週末の連休を利用して東京へ遊びに行ってきます! 色々と目的はあるのですが、その中の目玉のひとつ「夜行急行「能登」に乗る〜!」を遂行してきます♪( ̄▽ ̄)b

IMG_9488.jpg


ご存じの方も多いかと思いますが、今年の3月12日で「金沢〜上野」の「寝台特急北陸」と「夜行急行能登」の運行が廃止となります・・・。 20数年前に一度乗車(今の形の前のヤツ)して以来ずっと乗ってなかったんですが、やはり無くなると聞くと乗りたくなるのが人情ってもんです。 ちなみに帰りに乗る上越新幹線「Maxとき」も初めてなんで、ちょっぴり楽しみっス♪(^ ^)w

posted by しらかわ at 15:10| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月16日

もち吉「大福餅」

昨日、いつもお世話になってる自転車家さん「Velow's (ヴェローズ )」に遊びにいくさい、いつも手ぶらじゃアレだと思い「もち吉」の「大福餅」を持ってきました♪( ̄▽ ̄)w

DSCF6042.jpg


まあ、ぶっちゃけオレが食べたかっただけなんですが・・・喜んで頂けたようで、よかったです♪ 帰ってからチョコッと調べると、「もち吉」ってチェーン店だったんですね〜。 言うなれば「シャトレーゼ」の和菓子版のお店ってトコでしょうか・・・。 手頃な値段で何時でも手軽にお茶のお供として頂けるところが嬉しいですよね♪(^ ^)b

DSCF6043.jpg


ちなみに「Velow's (ヴェローズ )」さんでは、2階を少し改装して商品スペースを大きくしたってコトなので、おやつを食べた後に様子を見ると・・・確かに広くなってる〜♪( ̄▽ ̄)w

DSCF6044.jpg


ちょうどオリンピック期間中と言う事で、タイヤを使ったオリンピック仕様のディスプレイが・・・

DSCF6047.jpg


店舗改装と共に「Velow's (ヴェローズ )」さんがブログ始めたって事なので、ここで紹介させて頂きます♪ 今年からは取り扱い商品もドド〜ンと拡充して、ミニベロだけでなく色んな自転車やウェアや小物もよりどりみどり! ちなみに自分もイイ物を注文しちゃいましたよ〜♪ 注文した商品が届いたら・・・しっかりと自慢させて頂きます!( ̄▽ ̄;)b

posted by しらかわ at 10:53| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

ラーメンのぼる「夜限定味噌ラーメン」チーズトッピング編

今日は昼間にヤボ用があった関係で夜ラーになっちゃいました。 前回の「のぼる」でも「夜限定味噌ラーメン」を食べたんだけど、今回もまたまた「夜限定味噌ラーメン」です!( ̄▽ ̄)ノ

DSCF6049.jpg


とは言っても前回とまったく同じじゃ面白くないってコトで、今回は禁断(大げさ?)のトッピング「チーズ」イッてみました〜! つーコトで、本日のメニューは「夜限定味噌ラーメン大盛+チャーシュー+味玉+チーズ+ご飯」のフルコースとなっております♪(* ̄▽ ̄*)w

DSCF6050.jpg


前回食べたチーズ無しの味噌ラーメンもかなりの美味しさでしたが、そこにチーズのコクと旨味が加わるとモー無敵の美味しさです! なんと言うか、スパイシーさの角が丸くなって旨さのボリュームが膨らんだ、まさに絶妙なバランスの味噌ラーメンに仕上がっておりました♪ そしてやはりコレにはご飯が欠かせないってコトで、今日もネコマンマいっちゃってま〜す!

DSCF6052.jpg


つーコトで、本日も大満足で完食させて頂きました♪ ちなみに自分がお店に入った時にはそうでもなかったけど、食べ始めた頃からお客さんが急に入りだし食べ終わる頃にはほぼ満席・・・ ってコトで、慌てて完食写真を撮ったらブレブレだったんで今回は無しってコトで・・・。(^ ^;)b

posted by しらかわ at 23:23| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ラーメンのぼる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

あしたのジョー クロスカウンター焼きそば

昨夜いつも行くコンビニ(サークルK)で、なんだか凄いカップ焼きそばを見つけてしまいました! その名も「あしたのジョー クロスカウンター焼きそば」です!( ̄▽ ̄)w
(注 クロスカウンターの雰囲気出すために、ちょっと写真をいじってあります。)

IMG_9319.jpg


凄いのはパッケージのネーミングだけで、中身は普通のカップ焼きそばの様です・・・。 醤油トンコツ味ってコトは油そばみたいな感じになるのかな・・・?

IMG_9321.jpg


クロスカウンタァ〜!! つーコトでまたもや雰囲気重視画像♪(しつこい・・・?)

IMG_9322.jpg


お味の方はやはり「汁なし」とか「油そば」みたいな感じのカップ麺となっておりました。 この手のカップ焼きそば、もしくはあしたのジョーが好きな方にはお勧めの一杯となっております♪(^ ^)b

IMG_9326.jpg


ちなみに「クロスカウンター」の意味は最後まで分りませんでした・・・( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 13:45| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | インスタント麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

さがんもんの干しラーメン

先週の話なんですが・・・いつもお世話になってる野々市の自転車屋「ヴェローズ」さんに行くと、オレの顔を見て「そうだ、イイ物があるんですよ!」と店主さんがお店の奥へ・・・ 何かステキな自転車用品が入荷したのかなと思って待ってると、持ってきたのがコレ!

IMG_9311.jpg


・・・( ̄▽ ̄;)
いや、確かにラーメンは大好きなんですが「ヴェローズ」さんは自転車屋さんだったんでは・・・?

実はウチの日記を見てくれててオレがラーメン好きなのをご存知で、ヴェローズさんが好きなこの干しラーメンを是非とも食べてみてほしいとのコト。 つーコトで、昨日の夜中に夜食で食べようと作ってみました! 作る前の麺を見た感じではそうめんの様な細い麺ですが、実際に作ってみると・・・ちゃんとラーメンになってますね〜♪( ̄▽ ̄)w

IMG_9316.jpg


食べてみてもちゃんとラーメンになってます!(あたりまえ?) つーか、この麺が細麺ながらしっかりと主張のあるインスタントとは思えぬ美味しさ! 干してある(のか?)のが味の秘密なってるんでしょうか? サッパリ醤油スープも特別に凝ったものでは無いものの、シンプルなトリガラ醤油味がこの麺にピッタリ♪ これもアップルティーと同じくカワサキリカー系のお店に置いてあるようなんで、気になるお方は是非一度お試しを〜!(^ ^)w

posted by しらかわ at 11:19| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

マルガージェラート

昨日は「冨譚」さんでつけ麺を食べた訳なんですが、券売機での失敗で大盛にし忘れて若干の物足りなさ(満腹にはなりましたが・・・)を感じていました・・・。 つーコトで、食後はなんの迷いも無く「マルガージェラート」さんでデザートのアイスを食べました〜!( ̄▽ ̄)w

DSCF6036.jpg


この日のチョイスは味の濃いヤツ2連発!「ラムレーズン&ブルーベリーチーズ」の組み合わせです!! ラムレーズンの濃厚な味とブルーベリーの酸味が絶妙っス〜♪ 食後にもガツンといきたい方にはお勧めの組み合わせとなっております!是非ともお試しを〜♪(^ ^)w

posted by しらかわ at 11:51| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | マルガージェラート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

冨譚

今日は先週までの寒さも少し和らいできた様な感じなので、熱いラーメン・・・ではなくガッツリな「つけ麺」を食べに久々の「冨譚」に行ってきました!( ̄▽ ̄)ノ

DSCF6031.jpg


「冨譚」さんは「つけ麺」と「中華そば」の2種類のメニューしかないのでトッピングや盛り具合でメニューを決めるわけですが、今回は以前から気になってた「辛味」というトッピングを試してみる事に! ただの唐辛子では無い事なのは、以前他の人が食べてるのを見て知ってたんですが・・・。

DSCF6032.jpg


と言う事で、本日チョイスしたメニュー(トッピング)は・・・「つけ麺+チャーシュー+味玉+辛味」の組み合わせ〜♪ ・・・と、ココで痛恨のオーダーミス!券売機で食券買う時に「辛味」に気を取られすぎて「大盛」の券を買い忘れてしまいました!( ̄□ ̄;)

DSCF6033.jpg


まあそれでも「冨譚」さんは元々が結構な盛り具合なんで、それなりにお腹は満腹になるんですが・・・やはりビジュアル的にやや寂しいかも・・・(^ ^;)
それはまあ置いといて、まずはつけ麺をそのまま一口二口食べて何時もの味を確認してから小皿に乗ってきた「辛味」をドバッと投入! 辛いのは嫌いでない自分ですが、この時点でやや不安になるも思い切って麺をつけて食べると・・・思ったほど辛くない!?(* ̄▽ ̄*)w

DSCF6034.jpg

実は投入前に「辛味」だけチョビっと食べてみたんですが、唐辛子以外に色々な材料が混ざってる感じでした。(ゴマ以外は分らんかったけど・・・) う〜ん、やはりコレは大盛で思う存分食べてみたかったかも! まあ、食後はそれなりに満腹にはなってたんですが・・・

DSCF6035.jpg


この「辛味」トッピング、辛いの苦手な方にはアレですが、中々のお勧めです!「冨譚」ファンの方は是非お試しを〜♪ あ、その前に食券の買い忘れにご注意を〜!( ̄▽ ̄;)w

posted by しらかわ at 15:29| 石川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

恵方巻き「7種のフルーツロール」

最近は節分に恵方巻きと言われる巻き寿しを食べるってコトが広がってる様ですが、巻き寿しだけじゃ物足りないのかオヤツ業界からこんなステキな恵方巻きが出ているみたいです!( ̄▽ ̄)w

IMG_9304.jpg


その名も「7種のフルーツロール」〜! 7種のフルーツ(お寿司の恵方巻きも具は7種類だそうです)をホイップクリームと一緒にスポンジケーキでグルリと巻いた、いかにもカロリーが高そうなナイスな一品となっております♪( ̄▽ ̄;)b

IMG_9307.jpg


今回コレを持って来てくれたのは同業者友達でエビ師匠でもあるM本ちゃんです♪ M本家では、恵方巻き食べた後にお父さんが鬼に扮して豆まきしたのかな?(ノ ̄▽ ̄)ノ・。・゜

posted by しらかわ at 12:55| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コンビニグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする