2009年10月31日

水草コンテスト2009 結果発表

5月におこなわれた「水草コンテスト」の結果をお知らせする本が届きました! 正確には結果はすでに通知されてたんですが(9月ごろ)、本日全作品を載せた本が郵送されてきました♪( ̄▽ ̄)w

IMG_7624.jpg


グランプリ作品(賞金100万円)は、なんと見開きでドド〜ンと掲載されております! いや〜、作品の素晴らしさも加わって、凄い迫力の写真になってますね〜♪

IMG_7626.jpg


上位入賞の作品はもちろんのこと、100位前後の入選作品も素晴らしいモノばかりで、ただ見てるだけでも大変参考になるステキな本となっております!

IMG_7630.jpg


ちなみに自分の作品は・・・1342作品中589位ってコトで、本の中ほどに小っちゃく掲載されておりました♪ 自分でも分ってましたが、こーして見るとホント中途半端な水槽だわ・・・( ̄  ̄;)

IMG_7632.jpg


結果発表の通知があった時にはやや凹み気味になりましたが、こーして本に掲載されると若干ですがモチベーションが上がります♪ 来週あたりにでも水槽の大掃除しようかな・・・(^ ^)w

posted by しらかわ at 15:40| 石川 | Comment(6) | TrackBack(0) | 熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

まぜそば チーズ&塩ダレ味

カテゴリがカップ麺の時はネタ切れと思って下さい・・・ 本日紹介するのは・・・17000杯のラーメンを食べた男がおすすめする一杯、「まぜそば チーズ&塩ダレ味」で〜す!( ̄▽ ̄;)w

IMG_7555.jpg


以前コレの黒いヤツを食べてかなり気に入ったんだけど、それの進化版ってとこでしょうか・・・。 ガツンとニンニクが効いた豚骨塩ダレに柔らかなチーズの風味が合わさり、さらに美味しさパワーアップ・・・そんな感じのまぜそばになるんでしょうか・・・♪(* ̄▽ ̄*)b

IMG_7560.jpg


う〜む、コレは・・・おなじみのニンニク豚骨ダレにチーズの風味が合わさるコトによって、ジャンクさがさらにパワーアップしています! ツルンとした平打ち太麺との相性もバッチリで、これぞまさしく夜食の王者! メタボを目指す人にはこのうえない一杯となっております♪( ̄▽ ̄;)ノ

IMG_7564.jpg


もしかして・・・明日もネタが無かったら、3日連続カップ麺カテゴリになるかも・・・( ̄  ̄;)

posted by しらかわ at 23:28| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | インスタント麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

アイバンラーメン

今月はイイ具合に一日も休まず日記をUP出来てきてたのに、ココに来てネタが枯渇・・・。 つーコトで、今夜は日記のためにムリヤリ夜食を食べてま〜す♪( ̄▽ ̄;)w

IMG_7616.jpg


ラーメン好きな人なら知ってるかもしれませんが・・・、ラーメン大好きなアメリカ人のアイバンさんが、すんごく美味しいラーメンを作ってお店を出してそ、のスジでは(どのスジ?)かなり有名になってるという「アイバンラーメン」がカップ麺になって登場しました!( ̄▽ ̄)ノ

つーコトで、かやくを入れて5分待つ・・・

IMG_7617.jpg


と言う事で、頂きま〜す! フムフム・・・塩ラーメンにしては中々コクの感じられるスープになってます♪ ツルンとした麺とあいまって、これはかなりの高得点が得られそうですね〜!( ̄▽ ̄)b

IMG_7620.jpg


そー言えば、以前の日記に書いた一鶴さんの塩ラーメンがヤフーの次世代ラーメン決定戦で優勝したみたいっスね! あとは細かい審査があるって話ですが、これでほぼカップ麺になることが間違いないようです♪ モー今からすんごい楽しみだよ〜!w(* ̄▽ ̄*)w

posted by しらかわ at 23:39| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | インスタント麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

アンドーナツ

先日いつも行く某スーパーでまぼろしのアンドーナツ・・・みたいなキャッチコピーで売られてて、それに乗せられてつい買っちゃいました。 山口製菓店のアンドーナツです!( ̄▽ ̄)w

IMG_6815.jpg


古くさい感じの包装とあいまって、いかにも「昔ながら」と言うのを強調してる様ですが、まさにそんな感じのドーナツでした♪ ズッシリとした重さとしっかりした甘さを感じる割に、後口は結構サッパリとしてた様な気がします。 webで調べてみると・・・秋田県にあるお菓子屋さんの様ですが・・・ナゼここのお菓子が近所のスーパーで売られてたかは分りません・・・。 しかし・・・他のお菓子もチョコッと食べてみたいかも♪(^ ^;)b

posted by しらかわ at 14:16| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン・ケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

MTB再生計画

愛用のマウンテンバイク(以下、MTB)のちょっとした代用にと思って購入したDAHONがあまりに気に入ってしまい、2年程ほったらかしになってたMTBを再生させるべく、やっととこさ先日から重い腰を持ち上げ始めました。 つーコトで、只今全バラ(全部バラバラ)状態になってま〜す♪( ̄▽ ̄)w

IMG_7613.jpg


全バラにして分ったのは・・・フレーム単体よりフロントフォークの方が重かった・・・ってコト(手で持った重さで) つーコトで、再生計画の手始めはフロントフォークの交換から♪ ついでにヘッドパーツも一新してガタガタだったハンドル周りを再生します! (^ ^)b

IMG_7613s.jpg


とりあえず手始めとして・・・全然ダンパーの効いてないサスペンションほど邪魔なモノは無いって事で、サス付きフォークとはおさらばして今回はごくフツーのフロントフォークを用意しました♪ つーか、コレがまた新品なのにエライ安かったんですわ・・・。( ̄▽ ̄;)w



posted by しらかわ at 13:28| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

らーめん池田屋

ちまたで話題の二郎系ラーメンのお店、「らーめん池田屋」さんに行って来ました〜! 実は先週もお店の前まで行ったのですが、その時はお休みで撃沈・・・。 月曜日が休みなのかとも思ったけど、今日の再チャレンジでどうやらそうではないコトが確認出来ました。( ̄▽ ̄)w

DSCF0892.jpg


早速店内に入ると・・・なんの飾りっけもないシンプルな内装です・・・。 券売機が見えたけど・・・それは動いてなくて直接店員さんに前払いでメニューを注文。 メニューは3種類なんで迷わず一番ボリュームのあるヤツを・・・と思ったらそれはすでに売り切れ・・・ 気を取り直して注文したのがこちら、「小豚ラーメン」です!( ̄▽ ̄)w

DSCF0893.jpg


二郎系お約束の横から画像も一枚♪ ムリに「小」を付けなくてもイイんじゃないかとも思うけど、3種類のメニューには全て「小」が・・・。 普通盛りはいつできるんでしょうか・・・?( ̄▽ ̄;)

DSCF0894.jpg


お味の方は、良くも悪くも二郎系を意識したモノで、ゴワゴワ太麺にコッテリからい目のスープとニンニクでガツンと食べさせる独特の物になっております! オレ的には好きな部類に入りますが、賛否両論あるラーメンなのは間違いないですね。(^ ^;)b

DSCF0895.jpg


量的には多く見えたけど、普通のラーメンの大盛くらいかな? 写真では見えませんが、1センチ程の厚さのチャーシューが手強いと言えば手強かったかも・・・。 それでも思ったよりも普通に完食させて頂きました♪ これなら普通盛りのメニューが早くできてもイイかも・・・。 ただし、味付けがカラメなのか化調の影響か、喉がカラカラに渇くのを覚悟での完食をお勧めします!(^ ^;)b

posted by しらかわ at 21:45| 石川 ☁| Comment(12) | TrackBack(2) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

鉄板デビュー

先日購入した鉄板、とりあえずデビューしました〜♪( ̄▽ ̄)ノ

IMG_7566.jpg


詳細は後ほど・・・♪

=詳細=
つーコトで、昨夜酔っぱらって書く事できなかった詳細で〜す! まずはホルモンの次に焼いた残り物のソーセージ〜! 極厚鉄板で焼くと、なんだかコレもご馳走になります♪( ̄▽ ̄)b

IMG_7579.jpg


そしてコチラが醤油味ホルモン! ジュウジュウと香ばしい香りが漂っております♪〜( ̄・・ ̄)〜

IMG_7583.jpg


とどめにコチラ、鉄板と言えば「焼そば」です! コレをやらなきゃ終われない〜♪w( ̄▽ ̄)w

IMG_7602.jpg


焼そばが焼き終わったら、コゲをこそぎ落として鉄板をキレイにして目玉焼きを作ります!

IMG_7605.jpg


そしてその目玉焼きを焼そばの上に乗っけて・・・「横手風焼そば」の出来上がりぃ〜!

IMG_7609.jpg

本日は大いに鉄板を堪能させて頂きました♪w(* ̄▽ ̄*)w
posted by しらかわ at 23:59| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 家メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月24日

鉄板

実は今月は自分の誕生日の月だったんですが、誰からも誕生日プレゼントを貰っていない事に気が付きました!!(つか、誕生日プレゼントって歳でもないですが・・・) それならば自分で買ってしまえ〜と言うコトで、以前から欲しかった「鉄板」を買っちゃいました〜♪(* ̄▽ ̄*)ノ

IMG_7554.jpg


と言うのも、こないだ能登に釣りに行ってバーベキューした時に、ホルモンはやっぱり鉄板で野菜と一緒がイイかも・・・ってのに気付いたからなんです! まあそれにこんな鉄板が一枚あれば、焼そばやお好み焼きなどレパートリーもグ〜ンと増えるしね♪ この鉄板、近々デビューさせる予定なんでお楽しみに〜!・・・つか、オレが楽しみだ〜♪(* ̄▽ ̄*)w

posted by しらかわ at 14:17| 石川 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

wクリームエクレア

今週は書きたいコトが一杯で後回しになっちゃいましたが、オヤツもちゃんと食べてます♪ 先日頂いたこの「wクリームエクレア」ですが・・・話によるとテレビで島田紳助が紹介したところ全国のコンビニから消えてしまった!・・・って、逸話付きのオヤツと言うことです。( ̄▽ ̄)b

IMG_7538.jpg


まあ、そんな逸話にはあんまり興味の無いオレですが、このwクリームエクレア自体には大いに興味がそそられます! チョコレートコーティングされたエクレア生地に、フンワリ生クリームとドッシリカスタードクリームがダブルでたっぷり挟まれて、甘さと食感を高次元で両立させたナイスなコンビニスイーツとなっておりました♪(* ̄▽ ̄*)w

IMG_7543.jpg


本日のオヤツ「wクリームエクレア」のカロリー、241Kcalなりぃ〜♪( ̄▽ ̄;)w
posted by しらかわ at 09:39| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コンビニグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

若竹 駅前店

昨日一昨日と北陸鉄道石川線の記事をダラダラと書いたわけなんですが、実は鶴来まで行ったら一度食べてみたかったお店があったんです! 鶴来の駅前から歩いてすぐのトコにあるお好み焼き屋(定食屋?)さん、「若竹」駅前店です♪( ̄▽ ̄)ノ

IMG_7202.jpg


お昼時とあってお店に入る前から何だかエライ混んでます・・・。 しかし店内に入ると中は以外に広くなんなく着席♪ 早速メニューを・・・って、実はすでにリサーチ済みで、食べるものは決まってます! メタボ友達のM下くんのオススメ、とりあえずココの「焼そば」は食べておけとの指令があったので、迷わずこちらをチョイスしました♪( ̄▽ ̄)b

DSCF0877.jpg


この麺、このソース、この皿(?)、う〜ん、このB級さ加減がたまりません! びっくりするほど美味しいわけではないけど、また食べたくなる懐かしい味・・・と言うか、お店の繁盛具合を見ると何だかそれもうなずける納得の味です♪ んなコト考えながら食べてると注文のメニューそろいました!ドライカレーとラーメンのセットです♪ コレで完璧な炭水化物セットの出来上がり〜!( ̄▽ ̄;)w

DSCF0878.jpg


こちらも焼そばに負けないジャンクさ加減♪ ドライカレーと言うよりカレー風味焼き飯と言った方が分りやすいかも・・・ 玉子を崩しまぜて食べるとまたコレがたまらん美味しさ♪(* ̄▽ ̄*)

DSCF0879.jpg


そしてラーメンですが・・・セットメニューの小さいサイズながら、お味の方は本格派! スープも美味しいけど麺がいい味だしてました!(後から写真見て気付いたけど、米沢ラーメンの麺?)

DSCF0880.jpg


つーコトで、大満足で完食で〜す! 写真に撮り忘れましたがココのお店はメニューが豊富で、各種セットとも合わせて膨大な組み合わせが楽しめます♪ 初めて食べに行く方はメニューを前に迷うこと間違いなし! しかし、それもこのお店の楽しみのひとつかも♪(^ ^)b

DSCF0882.jpg


ってコトで、チョッピリ迷ってこちらのデザートを選びました♪(ホントは隣の席のお子様が食べてて美味しそうだったんで・・・) ソフトクリームのカラーツブツブ(正式名称はたぶん違います・・・)トッピングです! ちなみにミニソフトもあるんで小食な人も注文しやすいよ〜♪( ̄▽ ̄)w

DSCF0885.jpg


いや〜、こんなイイ店が鶴来にあるとは知らんかったよ〜、これでこのお店が月曜定休じゃなきゃ・・・と思ったら、次の日もお店の前を通ったらフツーにやってましたよ! 事前情報では月曜定休ってコトだったんですが・・・どうやら無休に変わってた様です!! まあこれで月曜日のお昼に鶴来に来る楽しみが増えましたけどね♪(^ ^;)b

posted by しらかわ at 10:36| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする