2009年09月30日

2009 東北旅行

SDIM1183.jpg


2009東北旅行の記事をやっとこさまとめ終わりました! 追加記事や追加写真の気になる方は「2009東北旅行」の一番最後から時系列順にまとめてあるのでゆっくりとご覧下さい♪(^ ^)b

posted by しらかわ at 16:56| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 2009 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月29日

Windows7

昨日ラーメン食べた帰り道、西金沢にあるパソコン屋さん「ドスパラ金沢店」に寄ってきました。 特になにか用事がある訳ではなかったのですが、いつものようにフラフラと店内を見てまわるとこんな小冊子が目に付きました・・・( ̄。 ̄)

IMG_6621.jpg


特にOSを新しくする予定も無いのですが、無料配布だってコトで小冊子はもらってきました。 すでにドスパラではWindows7DSP版の予約受付も始まってたりして、業界ではかなりの盛り上がりを見せているみたいです・・・。 まあ、自分はもうしばらくXPで行くつもりなんですが・・・もしかすると気が変わってとんでもないコトになる可能性も・・・( ̄▽ ̄;)

posted by しらかわ at 22:09| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

神やぐら

今日は「一鶴」さんの新メニュー情報があったので、早速頂きにいこうと思ったら・・・ちょっぴり遅いシルバーウィークのようで、臨時休業となってました・・・。( ̄▽ ̄;)

DSCF0855.jpg


まあこんなコトもありますよね。 つーコトで、気分をスパッと切り変えて、最近アチコチでかなり話題になってる新店「神やぐら」さんにおじゃまする事にしました!( ̄▽ ̄)ノ

DSCF0857.jpg


話によると待ち時間がかなりあるとの事でしたが・・・自分は20分ほど並んだかな・・・? まあ今日は(いつも?)ヒマだったんでこの位はゼンゼンOKです・・・(^ ^)b

DSCF0858.jpg


つーコトで、頂いたのは「ラーメン+肉増し+味玉+神やぐら飯」の組み合わせ! 二郎系と言う事で本日は大盛は控えておきました。 そして着席して食券を渡す時に、野菜の盛り具合と脂の量とニンニクの有無を聞かれます。 今日は初めてなんで、野菜増し脂普通でニンニク有りです♪(^ ^)b

DSCF0859.jpg


う〜ん、素晴らしいビジュアルです! 食べる前からもうお腹一杯になりそうな見た目となっております♪ 本日は野菜増しってコトで、お約束の横から画像もどうぞ!( ̄▽ ̄;)bテンコモリ

DSCF0860.jpg


肝心のお味の方は・・・麺は確かに極太ですがゴワゴワ感は少なくツルンとした感じで、スープも思ったより濃くはなくどちらかと言うとスッキリしたものに感じました。(あくまでも自分比) 二郎系を上手くアレンジして食べやすいモノにしたって感じでしょうか・・・。(^ ^)b

そしてこちらが「神やぐら飯」です! ほぐしたチャーシューとモヤシとニラと辛味噌が入ってユッケビビンバの様な感じです。 少し香ばしかったのは、チャーシューに焼きが入ってたのかな?

DSCF0861.jpg


つーコトで、しっかりと満腹にさせて頂きました♪ 写真では野菜増しってコトでかなり激しい盛り具合のように見えましたが、器が円錐形のやや小ぶりなモノだった事もあり、比較的イイ感じで満腹になりました。 これなら次回は大盛にチャレンジできるかも!?( ̄▽ ̄;)b

DSCF0862.jpg


posted by しらかわ at 18:57| 石川 ☁| Comment(14) | TrackBack(1) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

とろふわプリン塩キャラメル

昨日に引き続き、今日もオヤツの差し入れがありました〜! 今日のは、お寺巡りと仏像鑑賞が趣味のS林くんが持ってきてくれた「とろふわプリン塩キャラメル」です♪( ̄▽ ̄)w

IMG_6613.jpg


それにしても何でこうオレのツボを上手く刺激するオヤツを皆んな差し入れしてくれるんでしょうか? 今日のも食べる前からその見た目とネーミングにやられてしまいそうです♪(* ̄▽ ̄*)

IMG_6615.jpg


まさしく「とろふわ」〜! プリンの様でそうでない、今までに無い食感のプリンとなっております♪ プリン好きの方も、そうでないかたも是非一度お試しを〜!( ̄▽ ̄)ノ

IMG_6619.jpg


2009東北旅行の9月16日分の記事の追記をしました! 17日の分18日の分と随時追記していく予定なんで、気になる記事がありましたらチェックしといて下さ〜い♪( ̄▽ ̄)w

posted by しらかわ at 23:12| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | コンビニグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

チョコバナナクレープ

久々に今日のオヤツ〜! いつものメタボ友達M下くんが持って来てくれた本日のオヤツは・・・コンビニスィーツの代表格「チョコバナナクレープ」で〜す♪(* ̄▽ ̄*)ノ

IMG_6599.jpg


手に持つとズッシリとした重量感がそのカロリーの高さをうかがわせます! それにしても、このバナナと生クリームとチョコって、なんでこんなに相性がイイんでしょうか・・・?!( ̄▽ ̄;)w

IMG_6608.jpg


2009東北旅行の9月15日分の記事の追記をしました。 古い記事から順に写真を追加していく予定なんで、気になる記事がありましたらチェックしといて下さいね〜♪( ̄▽ ̄)ノ

posted by しらかわ at 21:29| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | コンビニグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

とりはずし

東北ツーリングに使ったリヤキャリヤを取り外しました。 ついでに・・・ご苦労様の意味も込めてキレイに拭きあげて油をさしてタイヤに空気を入れて整備してあげました♪(^ ^)b

IMG_6593.jpg


2009東北旅行の9月14日分の記事の追記(写真の追加)をしました。 古い記事から順番に追記していく予定なんで、ヨロシクで〜す!( ̄▽ ̄)ノ

posted by しらかわ at 17:59| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

おみやげ

クール宅急便で送っておいたお土産がやっとこさ届きました! とりあえずお約束ってコトで仙台の「ずんだもち」です♪ そーいや仙台ではお土産買うのでバタバタしてたもんで「ずんだもち」食べそこねてたんだよね〜。 つーコトで、試食と称して自分で買ったお土産を自分で食べてます♪ まあ、何時ものコトなんですけどね・・・( ̄▽ ̄;)

SDIM1469.jpg


posted by しらかわ at 20:59| 石川 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 2009 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

東北旅行編集中

え〜、ただいま東北旅行の写真を編集中です。 今年は旅行中の記事に追記と言う形で写真を追加していこうかなと考えております。 旅行中に頂いたコメントの返信もボチボチしていく予定なので、そのあたりも気長にお待ち下さい♪ とりあえず旅行バックとかの荷物もまだそのままなんで、そっちの整理が先かな・・・ あ、洗濯もしなきゃ・・・( ̄▽ ̄;)

SDIM0960.jpg


posted by しらかわ at 20:49| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 2008 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

帰宅

K7HDVC00173_I.jpgなんとか無事帰ってきました。 さて、今から仕事だ…( ̄▽ ̄;)

=追記=
前の記事の続きなにりますが・・・ 金沢駅で「特急しらさぎ」に乗り換えて小松駅に向かいました。 この時はまだ旅行気分が残ってましたが、小松に近づくにつれ徐々に現実が目の前に・・・

SDIM1465.jpg


と言う事で、なに事もなく無事に旅行を終えることが出来ました♪ ちなみに、この旅行で一番厳しかったのは、この日一日みっちり仕事だったってコトかも・・・。( ̄▽ ̄;)

SDIM1467.jpg


来年からは無理をせず、もう少し考えて余裕のある日程を組もうかと思います・・・。(^ ^;)b

posted by しらかわ at 07:54| 石川 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 2009 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月21日

寝台特急北陸

K7GDVC00172_I.jpgつーコトで、出発です♪

=追記=
と言う事で、旅のクライマックス「寝台特急北陸」に乗車して帰路につく訳ですが・・・やはりお約束の撮影会がはじまります♪ やはり都会は撮影してる人の人数も多いですね〜♪ 入線のアナウンスが入るとドヤドヤと人が集まってきてスゴイ事に・・・。 駅員さんの注意アナウンスもひときわ気合が入ってました・・・。(^ ^;)b

SDIM1429.jpg


みんな撮影が一息ついて前が空いたところで、自分もアップの一枚を・・・♪

SDIM1432.jpg


とゆっくり撮影してたらもう乗車OKなのね・・・

SDIM1433.jpg


自分も早足で指定の6号車まで行って記念撮影・・・

SDIM1437.jpg


荷物を部屋に放り込むと出発まであと10分もありません・・・ 今度はまた早足で先頭車両の撮影に向かいます! ここでもやはり大撮影会!子供は早く帰りたそうでしたが・・・(^ ^;)

SDIM1441.jpg


前が空いたので自分もUPで一枚撮っておきました♪(^ ^)b

SDIM1443.jpg


そうこうしてるうちに発車時間が迫ります! 自分の部屋にもどって一息つく間もなく発車のベル(音楽)が・・・もう少し早く入線してくれると嬉しいんだけどね〜。 ふと窓から外を見るとまだ写真やビデオを撮ってる人が大勢居たけど・・・みんな乗るわけじゃないのね・・・。(^ ^;)

SDIM1444.jpg


ちなみに自転車は部屋の中にキレイに収まります。 部屋には他にも荷物があって多少狭くはなるけど、身動きできなくなるほどではありませんでした。
SDIM1448.jpg


つーコトで、東京よサヨウナラ〜! JRマークの浴衣に着替えて、駅で買ったビールを飲みながら車窓から東京の夜景を眺めてると・・・速攻で睡魔が襲ってきてあっというまに熟睡・・・。 ガコン!って振動でふと目を覚ましたら・・・もう富山駅だよ!!( ̄□ ̄;)

SDIM1451.jpg


ウトウトしながらもうすぐ金沢だな〜とか思ってたらまた二度寝・・・次に気が付くと津幡あたりになってました・・・。 金沢終点なんでちょっと気を抜いてたかも・・・。( ̄▽ ̄;)

金沢駅でもゆっくりと最後に降車して記念撮影してきました。 長岡で切り替えた先頭車両も中々撮影する機会がないので、この時ばかりとしっかり撮影♪

SDIM1459.jpg


隣のホームでは少し遅れて到着した「急行能登」の前で記念撮影する人が・・・それをまた自分が記念撮影しました♪ コレにも近いうちに一度乗っておかないとね〜。(^ ^)b

SDIM1463.jpg


ってコトで、次の記事に続く・・・

posted by しらかわ at 23:05| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2009 東北旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする