2009年05月18日

2009ラーメン遠征京都編 麺屋しゃかりき「つけそば」

K63DVC00076_I.jpg
本日の京都は初夏のような陽気…つーコトで、つけそば(つけ麺)目当てで千本丸太町のラーメン屋「麺屋しゃかりき」に来ております!
詳細は後ほど…( ̄▽ ̄;)w

=詳細=
こちらのお店は以前食べてて美味くてまた食べたいと思ってたんですが、今回は新たにつけ麺が出てるとの話を聞きつけ「昨日つけ麺食べれなかったんでそれもあって・・・」居ても立ってもいられず食べに行ってきました! つーコトで、頂いたのは当然「濃厚魚介つけ麺大盛+味玉+生ビール(暑かったんで・・・)」です♪( ̄▽ ̄)ノ

SDIM0560.jpg


近頃流行りの濃厚魚介系のつけ麺ですが、コチラのお店のつけ麺はやはり完成度が高いっス! 濃厚な中にも若干の酸味を感じるスープは動物系と魚介系の旨味がギュっと凝縮されてる感じでまさに濃厚魚介!! それをお得意のつるんとした太麺で頂くと・・・もう最高っス♪(* ̄▽ ̄*)w

SDIM0561.jpg


つーコトで、サクッと完食させて頂きました♪ 昨日のラーメンで大盛りに慣れたのか、なんだかもっと食べたかったな〜って思ったのは・・・ココのつけ麺が美味かったからだよね?( ̄▽ ̄;)

つけ麺も美味い!「麺屋しゃかりき」は大体このあたり
posted by しらかわ at 13:17| 石川 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ラーメン石川県外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仙太郎

K62DVC00075_I.jpg
京都と言えば和菓子ってコトで朝飯は四条河原町の和菓子屋さん「仙太郎」で甘い物尽くし〜! 季節の水羊羹に最中と焙じ茶のセットです♪ 今回の京都土産はココで決まりだな…( ̄▽ ̄)b

=追記=
携帯電話の画像だけじゃなんなんで、キレイに撮ったやつもUPしときます♪(^ ^)b

SDIM0545.jpg


SDIM0540.jpg


季節の水羊羹も美味しかったけど自分的にはこのモナカが最高でした! パリパリの香ばしいモナカの皮に挟まれた甘さ控えめな粒餡がたまりません♪(写真は皮をめくって撮影)

SDIM0542.jpg


こちらのお店は喫茶スペース(2階)に販売店舗と作業場併設のこじんまりした店構えで店員さん(ご家族?)もすごくフレンドリー♪ お値段も比較的お手頃なんで帰りにも寄ってお土産にもココの和菓子買ってきちゃいました! 京都に行く機会がありましたら是非一度お試し下さい♪(^ ^)b

小さいお店でも味は本格派「仙太郎」はこのあたり
posted by しらかわ at 10:32| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする