
2008年04月26日
苺ふくさ
今日のオヤツは、いつもウチのブログにコメントしてもらってるS☆Nさんに頂いた、金沢市広坂町の和菓子屋さん「お婦久軒 」の「苺ふくさ」で〜す♪ シットリフンワリした生地にイチゴと小倉クリームが包まれた、なんとも贅沢なお菓子です。(^ ^)w


2008年04月25日
観葉植物
お店のオープンのお祝いにお花や観葉植物を沢山頂きました! お花も嬉しいけど観葉植物はずっとインテリアとして置いとけるんでイイですよね〜♪ これでお店の中の空気がキレイになる?!

2008年04月24日
祝い饅頭
お店がオープンしたってコトで色んな方からお祝いを頂いております。 つーコトで、本日のおやつは小松市の人なら一度は食べたことがあると言われている「山田」の祝い饅頭で〜す♪( ̄▽ ̄)w

ベタベタしないスッキリした甘さが特徴の美味しいお饅頭、お祝い事の贈り物にぴったりっス〜! あ、でも美味しいからって食べ過ぎには注意が必要っスよ〜。( ̄▽ ̄;)

ベタベタしないスッキリした甘さが特徴の美味しいお饅頭、お祝い事の贈り物にぴったりっス〜! あ、でも美味しいからって食べ過ぎには注意が必要っスよ〜。( ̄▽ ̄;)
2008年04月22日
オープン
やっとこさ引越しが終わって、なんとか本日オープンする事が出来ました〜♪( ̄▽ ̄)ノ

と言ってもお店も中は中途半端だし家の中の片付けもまだ終わった訳では無いんで、しばらくはバタバタしてそうな感じです・・・。 それに実はまだ熱帯魚水槽の設置が未定のままなんでコレを早くどうにかしたいです。 つーか、コレをやらないと片付けが進まないし・・・。 んで、こーゆう時に限って他のヤボ用が色々とあるし・・・。 早くゆっくりしたいっス・・・。( ̄▽ ̄;)


と言ってもお店も中は中途半端だし家の中の片付けもまだ終わった訳では無いんで、しばらくはバタバタしてそうな感じです・・・。 それに実はまだ熱帯魚水槽の設置が未定のままなんでコレを早くどうにかしたいです。 つーか、コレをやらないと片付けが進まないし・・・。 んで、こーゆう時に限って他のヤボ用が色々とあるし・・・。 早くゆっくりしたいっス・・・。( ̄▽ ̄;)

2008年04月21日
引越し中

2008年04月18日
引越し水槽
家の引越しを控えて熱帯魚の水槽も引越し準備に入ってます。 水草は2種類を残してほぼ新しくするつもりなんで特に考えなくてイイけど、魚とエビは2〜3日移動期間があるので別の水槽に移ってもらいます。 つーコトで、引越し用に買って来たミニ水槽に一時避難〜♪( ̄▽ ̄)ノ

せっかくだからってコトで砂利も入れて流木も置いて新しい水槽用の水草ポッドもチョコッと沈めてみました♪ う〜ん、コレはコレで中々イイ感じになるかもしれませんね〜。 ・・・って、こんなコトやってる場合じゃないんですけど。( ̄▽ ̄;)

せっかくだからってコトで砂利も入れて流木も置いて新しい水槽用の水草ポッドもチョコッと沈めてみました♪ う〜ん、コレはコレで中々イイ感じになるかもしれませんね〜。 ・・・って、こんなコトやってる場合じゃないんですけど。( ̄▽ ̄;)
2008年04月17日
引越し準備中
昨日家の引渡しが無事行われて、昨夜から本格的に引越し準備にはいってます。 って訳で、すでに何だかすんごいコトになってるんですけど・・・。 つか、要らないモノ多過ぎ・・・。( ̄  ̄;)

2008年04月16日
アンテナ
もうこれで完成・・・と思ってたら大事なモノを忘れてました。 今日お昼過ぎに電気屋さんが大屋根にのぼって、テレビのアンテナを設置していきました〜!( ̄▽ ̄)ノ

そーいやまだエアコンとかも設置してないんだよね〜。 その他にも今の家から持ってく設備類の取り付けとかもあるし・・・。 そう考えると引越しの日が完成ってコトになるのかな?( ̄▽ ̄;)

そーいやまだエアコンとかも設置してないんだよね〜。 その他にも今の家から持ってく設備類の取り付けとかもあるし・・・。 そう考えると引越しの日が完成ってコトになるのかな?( ̄▽ ̄;)
2008年04月15日
2008年04月14日
豚蔵
先週は春らしくサッパリしたラーメンを食べたので、今週はコッテリこてこてラーメンの代表格「豚蔵」に行ってきました! 頂いたメニューは・・・やっぱココは男らしく「ちゃーしゅー麺中盛+味玉2個+替玉+ごはん」の組み合わせっス〜♪ヽ(* ̄▽ ̄*)ノ


しかしこれだけコッテリしたラーメンだと自分的にはガテン系を勝手にイメージしてしまいますが、今日の豚蔵の女性率は約7割でした! 女性同士で食べに来てる人達も何組か居て、女性もコッテリが結構好きなんだとあらためて再認識させられました。 あ、でもコラーゲンたっぷりのラーメンだから意外とコレはコレで理に適ってるのかも・・・。(^ ^;)b


しかしこれだけコッテリしたラーメンだと自分的にはガテン系を勝手にイメージしてしまいますが、今日の豚蔵の女性率は約7割でした! 女性同士で食べに来てる人達も何組か居て、女性もコッテリが結構好きなんだとあらためて再認識させられました。 あ、でもコラーゲンたっぷりのラーメンだから意外とコレはコレで理に適ってるのかも・・・。(^ ^;)b