今日もまたとろける様に暑い・・・ つーコトで「十勝あずきバー」です♪( ̄▽ ̄;)b(意味不明)
2006年08月08日
2006年08月07日
[「きんちゃん」天ぷら冷やしうどん
地元のスーパー「犬丸屋」さん(5月15日に食べたアザラシ焼のアザラシ屋が来てたスーパー)の横にいつのまにかうどん屋さんが出来てました。
「手打ち」の看板に引かれてふらっと入ったのですが、コレが大当たり♪ 麺は麺塾さんの麺に良く似た感じの細めでやや腰の強いタイプでオレ好み! 天ぷらは注文のたびに丁寧に揚げてくれる熱々の揚げたて♪ おまけにお父さんもお母さんもスゴク気さくでナイス接客! 店構えはどっちかと言うと小さくてあまりパッとしないけど(失礼)出てくるうどんはそこらのヘタなチェーン店のうどん屋なんか相手になりません!
うどんを食べてるとお父さんが「よかったら天ぷらに試してみて下さい」と出してきたのが「モンゴル産岩塩」(写真取り忘れた・・・)。 氷みたいな大きな塊の塩をおろし金で細かくすりおろして、天ぷらにチョコッと付けて頂くのですが、コレがまた美味い(美味く感じた)! おまけにうどんに乗っかってるショウガもチューブじゃなくちゃんと本物(意外とコレ大事)! もしかしてココって凄いこだわりのお店なの?( ̄  ̄;) 近くにこんなイイ店があるなんて知らんかったよ・・・。 涼しくなったらこんどは熱いうどんも試してみようと思います!(^ ^)b
「手打ち」の看板に引かれてふらっと入ったのですが、コレが大当たり♪ 麺は麺塾さんの麺に良く似た感じの細めでやや腰の強いタイプでオレ好み! 天ぷらは注文のたびに丁寧に揚げてくれる熱々の揚げたて♪ おまけにお父さんもお母さんもスゴク気さくでナイス接客! 店構えはどっちかと言うと小さくてあまりパッとしないけど(失礼)出てくるうどんはそこらのヘタなチェーン店のうどん屋なんか相手になりません!
うどんを食べてるとお父さんが「よかったら天ぷらに試してみて下さい」と出してきたのが「モンゴル産岩塩」(写真取り忘れた・・・)。 氷みたいな大きな塊の塩をおろし金で細かくすりおろして、天ぷらにチョコッと付けて頂くのですが、コレがまた美味い(美味く感じた)! おまけにうどんに乗っかってるショウガもチューブじゃなくちゃんと本物(意外とコレ大事)! もしかしてココって凄いこだわりのお店なの?( ̄  ̄;) 近くにこんなイイ店があるなんて知らんかったよ・・・。 涼しくなったらこんどは熱いうどんも試してみようと思います!(^ ^)b
2006年08月05日
中国みやげ
今年の春に中国に海外赴任した友達がお盆休みってコトで帰ってきて、わざわざお土産持って来てくれました♪ ちょっと怪しい銀色の包みだったんで、なんだコリャっとよく見ると中国茶! 友達が向うでよく飲んでて美味しいからと言ってお土産として持って来てくれました♪
オレ:「どうもわざわざありがとね♪ んで、これどうやって飲むの?」と聞くと
友達:「・・・いつも嫁さんが煎れてくれるから・・・分からん。( ̄  ̄;)」
オレ:「・・・・・( ̄  ̄;)」
友達:「まあ適当に煎れて飲んで・・・」
親切なのか不親切なのか、よーわからんよ・・・。 いやいや、お土産もらっといて文句いってちゃいけません・・・。 ホントど〜もありがとね♪(^ ^;)ゞ
オレ:「どうもわざわざありがとね♪ んで、これどうやって飲むの?」と聞くと
友達:「・・・いつも嫁さんが煎れてくれるから・・・分からん。( ̄  ̄;)」
オレ:「・・・・・( ̄  ̄;)」
友達:「まあ適当に煎れて飲んで・・・」
親切なのか不親切なのか、よーわからんよ・・・。 いやいや、お土産もらっといて文句いってちゃいけません・・・。 ホントど〜もありがとね♪(^ ^;)ゞ
2006年08月04日
ちーたこの店ぴえろ(チーたこマンソーダ)
昨晩もまたまた行ってきちゃいました「ちーたこの店ぴえろ」。 けっして生中が280円だからって訳じゃないけど、やはり「ちーたこ」にはビールがよく合います♪(*^ ^*)b
いつも同じ様な写真じゃアレなんで、今日はいつもとは違うメニューを紹介します! ・・・って、自分が注文したモノじゃないけど、一緒に来てたN出くんが頼んだ「チーたこマンソーダ」♪ 写真じゃ分かり辛いけど普通のソーダにゼリーとかグミみたいなプニプニした食感のモノが入ってて、何だか不思議な食感(飲みごこち?)のソーダ水です。
その他にも夏メニューとして「カキ氷」が登場してました! 昨夜も暑くて、一瞬カキ氷も食べちゃおうかな〜と思いましたが、ビール飲んでちーたこ食べてお腹一杯になった後だと何だか注文する気なくなっちゃうね・・・。( ̄ω ̄;)
いつも同じ様な写真じゃアレなんで、今日はいつもとは違うメニューを紹介します! ・・・って、自分が注文したモノじゃないけど、一緒に来てたN出くんが頼んだ「チーたこマンソーダ」♪ 写真じゃ分かり辛いけど普通のソーダにゼリーとかグミみたいなプニプニした食感のモノが入ってて、何だか不思議な食感(飲みごこち?)のソーダ水です。
その他にも夏メニューとして「カキ氷」が登場してました! 昨夜も暑くて、一瞬カキ氷も食べちゃおうかな〜と思いましたが、ビール飲んでちーたこ食べてお腹一杯になった後だと何だか注文する気なくなっちゃうね・・・。( ̄ω ̄;)
2006年08月03日
もちっとロールバナナ(敷島製パン)
お皿に盛ってキレイにして写してますが、普通にコンビニやスーパーで売ってるジャンクな菓子パンです。 なにが「もちっと」なのかと思ってたけど、スポンジがややモッチリとした食感なのとクリームの粘度(って言うのか?)がやや高い(冷蔵庫に入れてたせい?)ってところが「もちっと」になるみたいです。 口に入れる瞬間わずかにバナナの香りがした・・・様な気がしましたが、バナナを期待してる人には向かないかも・・・。(バナナそのものは入ってません)
まあ軽〜いおやつとしてあまり深く考えないで食べる人向けってコトですね♪( ̄▽ ̄;)b
まあ軽〜いおやつとしてあまり深く考えないで食べる人向けってコトですね♪( ̄▽ ̄;)b
2006年08月01日
ハス畑
昨日餃子食べに行った帰りにハス畑が目に付き撮影してきた一枚です。 畑って言っても田んぼみたいなトコに植えられてるから正確には畑とは言わないのかな・・・? 薄曇りのムシムシとした昼下がりの暑さの中に咲くハスの花は、子供の頃に見ていた夏の風景を思い出します。
EOS5D+EF35mmF2
EOS5D+EF35mmF2