2006年08月20日

「リア・サピア」ジェラート

お盆過ぎたのにまだまだ暑いっすね〜! ってコトで今日は昼飯食い過ぎてお腹一杯にもかかわらず「リア・サピア」さんでジェラートを頂いて来ました♪( ̄▽ ̄)w

DVC00160s.jpg


あまりの暑さにおもわずダブルでいっちゃいました! ミルクとラムレーズンの組み合わせです! 以外に大盛り(とは言わない?)だったので、ちょっと嬉しかったかも♪

DVC00159s.jpg


ここのジェラートは口あたりが凄くサラッとしてて何だか大人のジェラートって感じです♪(言い方変かな?) 今日みたいにあんまり暑いとソフトクリームやアイスは逆に口の中が甘ったるくなってお茶とかが欲しくなるけど、ココのはサラサラとした口当たりのせいで美味しく頂けました♪ 今度はもうちょっと濃厚そうなチョコ系や果物系のジェラートも試してみたいっス!( ̄▽ ̄)b
いままでこのお店、月曜日が定休日かと思ってたけど、営業日が金・土・日曜日だけで平日はお休みの様です。 営業時間も夕方までなので行かれる方はその辺少し気をつけた方がイイかも・・・。

小松では数少ないジェラート屋さん「リア・サピア」さんはこのあたり
posted by しらかわ at 21:35| 石川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北野食堂

今日は月に一度の日曜休みってコトで、月曜日が定休日のラーメン屋に行こうと考えてたのですが、ふとランカさんのブログを思いだし、コチラも月曜定休のお店だったっつーコトで「北野食堂」さんに急遽決定! 大汗かきながら自転車こいで1時過ぎ頃お店に到着するとお客さんはゼロ・・・ランカさんじゃないけどフト不安が頭をよぎりました・・・。(^ ^;) しかしお店のお母さんの優しそうな笑顔に迎えられ、気を取り直して例の「カツ丼大盛り」を注文!( ̄▽ ̄)ノ

DVC00158s.jpg


テレビの高校野球を見ながら待つこと5分、お母さんが満面の笑みで「カツ丼大盛り」をはこんで来ました! お母さんが言うには「ゴハンの見えてるところから少しづつ食べていってね♪」とのこと・・・。 どうやら強引に箸を入れると崩れてくるらしいです・・・。 つーか、コレってどーやって盛り付けしたんですか・・・?( ̄  ̄;)

DVC00156s.jpg


もうワンカット今度は横から見たところの写真を一枚。 もしかして器より上の部分の方が大きいんじゃないの・・・? あんのじょう慎重に箸を入れていったにもかかわらず、ネギやご飯粒がポロポロ崩れてきました・・・。m(− −;)m

DVC00157s.jpg


はっきり言って大盛りなめてました・・・。 とりあえずお腹はちきれそうになりながらも何とか完食できましたが、食後20分ぐらい放心状態でした・・・。 お店のお母さんの「ゆっくりしていってね〜」の言葉に甘え、かなりゆっくりさせて頂きました♪(^ ^;)
他のゴハンメニューもどうやらこんな感じらしいので、ご注文のさいは気をつけて下さい♪ あ、肝心のお味の方ですが・・・この店で味がどうこう言うのもヤボな気もしますが、しいて言わせてもらうと・・・、オフクロの味ってとこでしょうか。 昔ながらのうどん屋さんの控えめな味付けで、この大盛り具合にもかかわらず完食できたのもこの味付けならではかも。 オレ的には普通に美味いと思いました!(普通にってトコがポイント♪) 大食いの貴方にお勧めの一軒です♪( ̄▽ ̄)w

男なら一度は大盛りにチャレンジ! 「北野食堂」の場所は大体この辺り
posted by しらかわ at 21:07| 石川 ☁| Comment(5) | TrackBack(1) | 外メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月17日

こんがり板チョコモナカ

なんか最近コレばっかりって感じがするけど、今日もシャトレーゼさんのアイスです♪ なにが「こんがり」だかよく判らないけど「こんがり板チョコモナカ」・・・ 深く考えるとまた暑くなってくるんで何も考えずに食べちゃいました。( ̄▽ ̄;)

IMG_3781s.jpg
posted by しらかわ at 16:35| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月16日

切符

日記でも何度か書いてますが、9月の10日から北海道に旅行に行ってきます! つーコトで、往路の移動手段としてJRの切符を購入してきました♪ 乗車券に手書きで何か書いてあるのは、印刷しきれなかった経由路線を切符係りの人が書き足したモノです。( ̄▽ ̄;)b

IMG_3697s.jpg

乗車券の他、寝台券や特急券も含めて計5枚。 ちなみに音威子府駅は北海道は宗谷本線の終着駅稚内駅の手前100キロ程の所にある駅です。 今年は音威子府からスタートしてオホーツク海沿いを南下して道東方面を目指すつもりでいます♪( ̄▽ ̄)ノ
posted by しらかわ at 13:58| 石川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 2006 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

花火

お盆とゆー事で妹家族がお泊りに来てて、晩飯食べた後に恒例の花火大会をやりました!

IMG_3707s.jpg


なぜだか子供は花火を持つと振り回したくなるようで・・・

IMG_3724s.jpg


だから人に向けると危ないっつーの!

IMG_3740s.jpg


一番上のお姉ちゃんは上手く回してくれました♪

IMG_3763s.jpg


最後はみんなでおとなしく、線香花火でラストを締めくくりました。

IMG_3774s.jpg


こーして花火してるとホントお盆って感じがしますね〜。( ̄▽ ̄)b
posted by しらかわ at 22:45| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

お墓参り

旧盆中というコトで今日はお墓参りに行ってきました! ウチの父親の方のお墓は加賀市の動橋、母親の方は小松市の山の中の池城町、と2件回って来ました。 ↓写真は池城のお墓

IMG_3600s.jpg


お墓参りの後のお楽しみ〜!と言う事で妹家族と一緒に、近くの西俣町で夏祭りがあるってのを聞いていたので食事がてら遊びに行ってきました♪(ノ ̄▽ ̄)ノ

IMG_3630s.jpg


屋台の焼きそばや串焼きでひとしきりお腹を満たした後は夏祭り会場のすぐ横の川で子供達は川遊び〜! 大人は岩魚の塩焼きをつまみにビール飲んで寝てました・・・。(* ̄▽ ̄*)

IMG_3672s.jpg


何年か続けてお墓参りの時期は雨にたたられてた記憶があるけど、今年のお墓参りはほんとイイ天気やったね♪ おまけにうまい具合に西俣で夏祭りがあったんでそれに便乗してゆっくりと遊んでこれて子供らも満足してたみたいやし・・・。 つーかどっちかと言うと大人の方が昼間から美味い肴に美味いビールで大満足してた?( ̄▽ ̄;)
posted by しらかわ at 22:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月12日

バーベキュー「星山商店」

昨夜は友達のD領くんのおうちでバーベキューパーティーでした! 家の前の駐車場スペースにコンロとテーブルを持ち出して、なんだかどこかにキャンプに来たみたい♪

IMG_7076s.jpg


この日食べたお肉は以前オレが福井県の「星山商店」の肉食べたいって言ってたのを、お友達のM本さんが覚えててくれてなんと今回お取り寄せしてくれてました〜!( ̄▽ ̄)wサンキューです♪

IMG_7080s.jpg


ちょっと写真が暗くて見づらいけど、メインのハラミと角リブを焼いてます! お肉のお柔らかさはもちろん、その絶妙な味付けが最高です♪ 炭火は当然として鉄板で焼いても脂が野菜にしみてウマウマ♪ そのほかやはりM本さん(専業農家)が持って来てくれたタマネギも甘くて最高でした!

IMG_7087s.jpg


シメはやはり「星山商店」のホルモンを使ってホルモン焼うどんです! ホルモンタレがうどんにしみこんでてコレも激ウマ〜♪w(*^◇^*)w

IMG_7092s.jpg


最後にデザートで、やはり専業農家のM本さんが持って来てくれた最高級完熟メロン食べましたが、惜しくも写真撮るの忘れてました・・・。(つーか酔っぱらってて食べるのに夢中になってただけなんやけど・・・) 大きさといい甘さといいお見せ出来ないのが残念なくらい見事なメロンやったね〜♪ その上もうこれ以上食えないよ〜と言いつつ、その日W様が持って来てくれたサーティーワンのアイスも美味しく頂いちゃいました。(食べ過ぎ?) 久しぶりのバーベキューやったけど、贅沢素材満載で大変満足させて頂きました〜♪(* ̄▽ ̄*)ゞ
posted by しらかわ at 17:37| 石川 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | 家メシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月11日

リヤキャリアの改造

8月9日の日記に引き続き、今日は新しく買ったサイドバックをリヤキャリアに装着してみました・・・って、このままじゃ足が当たってペダル漕げないんじゃねーの!?( ̄△ ̄;)

IMG_7052s.jpg


つーコトで、急遽鉄工所勤めの友達に依頼してリヤキャリアを改造してもらいました。 まあ改造と言うと大げさなんだけど、鉄の棒をキャリアのうしろに溶接して10センチほど後に引き伸ばすような感じにしてもらいました。

IMG_7044s.jpg


鉄のまんまじゃすぐサビるんで塗装しときます。 今日も絶好の塗装日和です・・・。(= =;)アチイ

IMG_7047s.jpg


今日みたいに暑いと塗装もすぐ乾くね〜、ってコトで早速取り付け♪ とりあえず違和感ない・・・?

IMG_7056s.jpg


バックを乗せてみると・・・う〜ん、バッチリ! 試乗もしてみたけどとりあえず足は当たらないんで成功です♪

IMG_7054s.jpg


これでキャリアにバックを付けるのはワンタッチ! いちいち荷ヒモでバックを括るのから開放されました♪ おまけに防水だから雨も怖くないよ〜! 後はこのキャリアの追加した所が走ってる途中で折れたりしないかなんだけど・・・それは考えない事にしとこ・・・。( ̄▽ ̄;)

IMG_7058s.jpg
posted by しらかわ at 13:57| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月10日

あずきミルクバー

今日もやっぱり暑い・・・ってことで「あずきミルクバー」の出番です。 そーいや書き忘れてたけど一昨日の「十勝あずきバー」も今日のも「シャトレーゼ」さんのアイスです。 今日みたいな暑い日はアイスになりたいっス〜。(@ @;)(またも意味不明)

DVC00151s.jpg


posted by しらかわ at 10:45| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月09日

ニューペダル

先日購入した自転車部品(ペダル)を今日になってやっと取り付けました。 って言うのも、やっぱり暑くて自転車いじる気分になれないんだよね〜。 つーコトで、車庫での取り付けはアッサリ諦め、クーラーのきいた中での作業です♪( ̄▽ ̄;)(最初からそーしとけって?)

IMG_7026s.jpg

まずは今まで取り付けてあったペダルを外します。 ちなみに左側は逆ネジになってるので注意が必要です。 ネジ山をキレイにしたら新しいペダルを取り付けます。

IMG_7027s.jpg

ちゃっちゃと右側も交換。 こちら側は普通のネジなので普通に外して取り付けます。ゞ( ̄。 ̄)

IMG_7031s.jpg

新しいペダルはワンタッチで取り外しが出来ます↓外すとこんな感じ♪

IMG_7034s.jpg

涼しいと作業がはかどるね〜♪ ってコトで、チェーンもキレイにして、ついでにワイヤー類も注油!

IMG_7039s.jpg

一緒に購入したライトはこんな感じに取り付けてあります。 地面から低い位置に取り付けるとより明るく感じるとあったのですが、確かにそんな感じがするかも・・・。 つーか、なんだかコレの方がカッコイイ気がしてるんで、結構お気に入りっス♪( ̄▽ ̄)b

IMG_7042s.jpg
posted by しらかわ at 11:14| 石川 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする