実はこないだの休みに、兼六園のライトアップを見に行ってきてました。w( ̄▽ ̄)w
雪がちらつくあいにくの天気でしたが、平日にもかかわらず大勢の観光客が来てました。
「徽軫灯籠」前で記念写真を撮る人の順番待ちが出来てたよ・・・。

お約束の「徽軫灯籠」です。やっぱりコレは撮っておかないとね〜♪

大きい画像はコチラ↓

霞ヶ池横の「唐崎松」ライトに照らされた雪吊りが見事でした。

大きな画像はコチラ↓

間違えてなければコレが「根上の松」だと思います。(^ ^;)

大きい画像はコチラ↓

順路沿いに可愛い灯籠が幾つも置かれていました。ヾ( ̄▽ ̄)

半分凍った霞ヶ池です。コレもお約束の一枚かな?

大きい画像はコチラ↓

最後に「瓢池」の「海石塔」です。

大きい画像はコチラ↓

しかしこの日は寒かった・・・。冬の兼六園、ちょっとナメてました。m(− −;)m
兼六園HPはコチラ
雪がちらつくあいにくの天気でしたが、平日にもかかわらず大勢の観光客が来てました。
「徽軫灯籠」前で記念写真を撮る人の順番待ちが出来てたよ・・・。

お約束の「徽軫灯籠」です。やっぱりコレは撮っておかないとね〜♪

大きい画像はコチラ↓

霞ヶ池横の「唐崎松」ライトに照らされた雪吊りが見事でした。

大きな画像はコチラ↓

間違えてなければコレが「根上の松」だと思います。(^ ^;)

大きい画像はコチラ↓

順路沿いに可愛い灯籠が幾つも置かれていました。ヾ( ̄▽ ̄)

半分凍った霞ヶ池です。コレもお約束の一枚かな?

大きい画像はコチラ↓

最後に「瓢池」の「海石塔」です。

大きい画像はコチラ↓

しかしこの日は寒かった・・・。冬の兼六園、ちょっとナメてました。m(− −;)m
兼六園HPはコチラ